校舎からのお知らせ
2018年 2月 2日 【高校1,2年生】2月といえば…【必読】
こんにちは!
担任助手の吉本です!
今日は雪が降っていますね…
先週みたいに交通機関が大幅に乱れないことを祈ります笑
さて、昨日から2月になりましたね!
「今年ももう一か月経ったのか!」 「もうすぐ冬終わるやん!」 などなど
人それぞれ感じることは違うと思います。
た
だ
今から約三週間後(くらい)のみんなの気持ちは容易に想像することができます!
それは…
「テストやばい」
だと思います!!!
冬休みボケから立ち直って、やっと3学期に慣れてきたかと思ったら怒涛の学年末テスト(範囲が広い)…
高校生って大変ですよね。
また埼玉の公立高校は入試休みというものが3月のはじめにあると思います!
その入試休みを最高な気分で迎えるのか、はたまたそうでないのか…
みんなの頑張り次第です!笑
これはある県立高校に通う運動部の生徒(現在高校3年生)の昨年2月の学習状況です!
テスト期間でありながら受講をきちんとできていますね…すごい
部活とテストと受験勉強の三兎を得ようと頑張っている姿がうかがえます!
その甲斐あってかこの生徒は…
センター同日(1月)から第1回(2月)までで英語を20点以上伸ばしています!
また第2回(4月)では全体的にとてつもない成長をみせています!
このブログを見ている人は少なからず受験に興味がある人だと思うのではっきり言っちゃいます。
テスト勉強をテスト勉強で終わらせるのは非常にもったいないです!
その先にそびえたっている、受験を意識してやらないと死ぬほど無意味です!
そのようなことを理解して、テスト勉強に挑んでいきましょう!
…え、さっきの人が部活と受験勉強とテストをうまくマネジメントできた秘訣とかはないのかって?
それは
・
・
・
校舎でお話ししましょう!笑