校舎からのお知らせ
2017年 11月 17日 体調管理に気をつけよう④~手洗い・うがい編~
草加校の保健委員長(自称)の志村です
もう体調管理って言いすぎて週刊連載みたいになってる気がします。
そんな志村ですが、つい先日体調を崩してしまいました…
気を付けてはいたんですが、それでもダメなときってありますよね~
しかし、だからと言って諦めたりしないでください
手を尽くしてもダメなときもあると思いますが、その確率を少しでも減らせるように努力をしましょう!
ということで、今日のテーマは「手洗い&うがい」でいこうと思います。
皆さん、どうでしょう?
家に帰ったら、まず手洗い・うがいをきちんと実行できていますか?
まず手洗いについて。
外から帰ってくると、ほぼ例外なく手はきれいではありません!
雑菌とかそういう類のものが少なからず付着しています。
もしそのままの手で食事を摂ったりしたら…?
それはもう大変ですね!
自ら雑菌を体内に取り込むという自殺行為!
普通に体調不良の要因になりそうですよね。
皆さん、家に帰ったらしっかり手を洗いましょう。
水だけだと雑菌が繁殖するらしいので、石鹸もしっか使ってくださいね!
次に、うがいについて。
うがいの重要度、結構高いです。
私は体調を崩したんですが、そのとき喉を痛めまして…
喉が痛いと一気に体調悪い感じになります。本当につらかった…
そんなときのうがい。
喉の痛みの予防策としても高い効果を発揮します。
私はうがい薬を使用したりしますが、こちらは水だけでも効果が!
さて、本日は手洗い&うがいについてでした。
手洗い→うがいを帰宅後のルーティーンとして、健康な生活を送りましょう!