ブログ
2015年 10月 10日 全国統一高校生テストにむけて!~生物編~
こんにちは!
担任助手1年の佐藤です。
最近寒くなったり暑くなったり・・・
体調を崩しやすいこの時期ですが、体調管理に気を付けましょう!
さて、私からは生物について話したいと思います。
生物・・・生物は覚えることが多くて大変ですよね・・・
まずは単語の意味の確認はしっかりと行いましょう!
「単語とかの覚えることはばっちり!」という人は・・・
その単語を整理してみましょう!
たとえば「代謝」一つでも
こんなに関連のある単語が出てきます!(もっとあるかも)
これを頭のなか、もしくはノートに整理してみるといいと思います!
この図のなかでも、
・じゃあ光合成はどのように行われていたっけ?
・合成につかうエネルギーはATPやADPが関係していたな・・・
・反応式もあったような・・・
などなどいろいろ出てくると思います!
このように整理することを、私は今大学の生物の授業でも活用しています!
全国統一高校生テストまであと15日と残りわずかですが、
是非試してみてください!