ブログ
2015年 9月 5日 全国統一高校生・中学生テスト
こんにちは!
担任助手の石井です。
最近また少し暑い日が戻ってきましたね...(-“-)
ですが週末あけから台風が近づいたりでまた天気は雨に戻りそうです☂
高校生の皆さんはテスト、体育祭の練習や文化祭準備などで忙しいかと思いますが
学校、東進の勉強がはかどるように体調には気を付けて頑張っていきましょう!
さて、本日はまだ少し先のことですが、前回の内田先生のブログでちらっ話があった東進模試の
全国統一高校生テスト
全国統一中学生テスト
こちらについて、私からお話ししたいと思います!!
まず高校生テスト、この模試の最大の特徴は
無料でセンター試験レベルの問題を
主要科目だけでなく選択科目まで受験できる
というところです!
受験後には
解答冊子が当日配布
7日後に個人成績表が受験校舎にて返却開始
合格指導解説授業が受講できることが強みです!!
また中学生テスト、高校生テストどちらにも共通した特徴として
学年の枠を越えて全国順位がわかる
今後の学習指針がわかる
という良さもあるんです!
この模試を活用して、皆さんには全国での自分の順位、志望校合格までの距離を知ってもらうことで、
これからの目標設定がしやすくなります!!
そして何より、皆さんのやる気と成長につながって
これからの勉強の励みにしていただきたいと考えています!
開催日時について、
高校生テストは10月25日(日)
中学生テストは11月1日(日)
です!!
↓↓ このチラシをご覧ください!! ↓↓
さて、一か月以上先ではありますが、
高3受験生の皆さんはこの模試の受験日には入試本番まで、あと約3カ月になっています!
志望校対策に取りかかっている時期であるからこそ、センター試験レベルで基礎学力の再確認!
合格者の昨年同時期の得点と比較して合格までに必要な今後の計画を立てることに役立てましょう!
高2生の皆さんはセンターレベルは高2生の範囲までの出題ということはご存知ですか?
センター試験レベルを解く知識は皆さんにあるということなので模試チャレンジして弱点を知り、
その点固めておけば難関大学の合格に向けた大学対策の勉強にスムーズに入れますよ!
1年後を見据えて受験生と競争するチャンスでもあるので是非頑張ってください!
高1生の皆さんは今から受験することで高校で学習した範囲の理解を深めることができます!
習った範囲のレベルをセンター試験レベルに引き上げることを目標にしてみてはどうでしょうか?
センター試験の問題を見たことがないという生徒もいらっしゃるかと思いますが是非チャレンジして
内容がどんなものなのか知っておきましょう!
模試についての私からのお話は以上です!
まずは9月!
10月の模試に向けて目標・計画を立てて高校も東進も学校行事もすべて頑張りましょう!