ブログ
2015年 10月 25日 全国統一!!!本番!!!!
皆さん!!!こんにちは!!!\(^o^)/ 担任助手の森下です!
今日はいよいよ全国統一ですね!!
今日は木枯らし1号が吹くらしいです・・・・寒さ対策をしっかりして頑張ってきてください!
私がこのブログを書いている時は、地歴公民の時間です!みんな、がんばっているかな…(・・;)
今日は全統の復習をテーマにブログを書きたいと思います。
模試の復習で大切なこと、それは3つあります!(あくまでも私の意見ですが・・・・(笑))
①模試を受けたその日に苦手科目の復習をやること
②間違えた問題をパターン分けすること(後で詳しく説明します)
③次回の目標を設定をすること
つまり、
スピード、分析、設定ですね ( ..)φメモメモ
②間違えた問題をパターン化というのは、(☆は緊急度をしめしています)
☆☆☆習ったことはあるのが、忘れてしまって解けなかった問題
☆☆解き方が完全に分らない問題
☆解き方も分かるのに、時間が足りなくてできなかった、またはケアレスミス
(☆は緊急度をしめしています。)
間違えた問題は、この3つに大別してみましょう!
そして、緊急度が高い問題から復習するといいと思います!
復習の効率が上がると思いますよ(^^♪
そして、話は変わりますが・・・・
東進では冬期特別招待が始まります!!
有名講師陣の講座が無料で受けれるので、ぜひぜひ申込お待ちしています!!
以上・・・・空港間違えて、北海道に行けなった高津でした。
嘘です、森下でした(笑)