校舎からのお知らせ
2017年 9月 5日 夏休みを終えて…④
こんにちは!専攻のドイツ語より英語をやっている澤です!
お久しぶりのブログになってしまいましたが…
みなさんは充実した夏休みを送ることはできましたか?
私はというと…
3週間ほどカナダのレジャイナ大学に留学していました!
↑CA(留学生をサポートしてくれた現地学生)のみなさんと!
両親への感謝を改めて実感したり、世界共通言語の英語の重要性を再確認したりと、
とても充実した3週間でした!
もっともっと留学の話を聞きたい方は澤まで!待ってますよ!!!笑
さてさて。前置きが長くなってしまいましたが…
昨日の中川大先生にパスを頂き、
今日は志望校対策特別講座の詳しい内容をお伝えします!
(過去問演習講座とは異なります!気を付けてください!)
志望校対策特別講座には3種類の講座があります。
①大学対策講座
授業90分×5回+修了判定テスト1回
大学の入試問題や出題形式、出題分野ごとの対策を行う講座です。
英語だったら「内容一致」や「空所補充」などに特化した講座があります。
②大学別演習講座(英語のみ)
難関大の入試問題研究・演習のためのテストゼミを行います。
「上智大学対策 長文読解」などその大学入試に特化した講座です。
③記述型答案練習講座
国公立大や難関私大入試に必要不可欠な記述対策の講座です。
この講座では、受講→答案作成→添削指導を受ける→指摘を踏まえ復習→再添削指導を受ける
というサイクルで学習を進めることができ、
東進ではなんと!1つの課題につき3回まで!!!
添削してもらえます!!
私も受験生の頃、この講座に本当にお世話になりました。
東京外国語大学をうけるうえで、
英作文や世界史の記述対策は必須だったので、
「難関大対策自由英作文」「世界史記述問題演習」は
何度も解き直し、添削してもらっていました。
この志望校対策特別講座を有効活用し、実力をつけていきましょう!
明日の開館時間
11:30~21:45
開館担当:榎本
勤務者:濱・松尾・高橋(喜)