校舎からのお知らせ
2017年 8月 2日 夏期合宿を終えて
こんにちは!担任助手1年の浜です(^^)
私は先日夏期合宿にスタッフとして参加してきました!
夏期合宿とは、河口湖にて4泊5日で英語を集中的に学習し
夏休みの良いスタートを切ろう!
というイベントです。
今日は1期の7/25~7/30に参加したY・Iさんにインタビューをしてみました!
Q、合宿に参加することで得たものは何ですか?
A、1番は自分の弱い部分と向き合えたことです。前は嫌なことから逃げていたり、「このくらいでいいやー」と限界を決めてしまっていました。ですが、合宿で限界を超えることで今までの自分を変えたいと思いました。「自分にも頑張れる力があった」ということを知れたことが大きかったと思います。あと、達成感が半端なかったです!
Q、合宿に行く前と後で変わったことは何ですか?
A、自分を信じてあげられるようになったことと、夢を発信したことで実現したいと強く思うようになったことです。「どうせ無理」から「やってやる」という気持ちに変わりました。合宿に行ってなかったら精神面も行動的にもこんな良いスタートは切れていないと思います!
ありがとうございました!
この生徒は合宿から帰ってきてから時間を有効に使うようになったと思います
小走りで移動していたり、スケジューリングをしっかり行っていたり
夏休み期間になってから毎日朝登校をしています!
他にも合宿に行き様々な経験をしたことで
良いスタートを切った生徒がたくさんいます。
行っていない人も負けずに頑張りましょうね!