ブログ
2014年 9月 15日 大学生の夏休み
こんにちは!牧村です!(^^)
みなさん文化祭も終わってきているころでしょうか。
これからの人は是非楽しんでください!
さて、今日は大学生の夏休みについてお話しします!
夏休みっていつくらいまでなの?
大学生ってどういう風に過ごしてるの?
課題はたくさん出るの?
と思う人が多いのではないでしょうか。
大学の夏休みは大学ごとで違いますが
主に私立大学は8月~9月中旬まで
国公立は9月いっぱいまでのところが多いです。
人によって夏休みの過ごし方はちがいますが、、、
なんと!
短期留学に行く人もいます!
草加校の大澤先生もつい先日まで
イギリスに短期留学していました!
とてもいい経験になったと言っていたので興味がある人は
是非聞いてみてください(^O^)
また、本日から土肥先生もミャンマーに行ってくるそうです!
土肥先生は東京外国語大学で、ビルマ語を専攻しており
実際にその言語が話されている土地に行ってミャンマーの人たちが
どんな人なのか、民主化が始まったこの2年でどれほど発展したのか自分の
目で確かめたいという思いで行ってくるそうです!
いいお話が聞けるといいですね(^-^)
ちなみに上の写真はフィリピンに行ったときのものだそうです!
大学生のうちに海外に行くことはとてもいい経験に
なると思うので興味がある人は是非
大学ごとで調べてみましょう!
課題に関しては、大学・学部によって出るところとでないところがあります。
私の場合は普段からレポートなどの課題があるので
夏休みもさほど課題は大変じゃありません(・ω・)!
大学生は勉強も大変ですが楽しいことが山ほどあります!
自分がどんな大学生になりたいか・どう過ごしたいか
想像しながら勉強していきましょう(^O^)!
担任助手 牧村
全国の高校生対象!