ブログ
2015年 3月 23日 担任助手とは??
こんにちは(^○^)
すっかり春の気候になりましたね!!
とっても暖かくて気持ちがいい!
でも花粉症がつらい~て人もいますよね(@_@;)
草加校の担任助手もチラホラいますが、
私は花粉症ではないのでまったく問題ないです。(笑)
さて、今日は「担任助手」についてお話ししたいと思います!
草加校では、現在17人の担任助手がいます(*^_^*)
今年度は新しく今年度新しく6名が入りました!
文系、理系は8:9と半分ずついるので、
質問などがあったらいつでも声を
かけてくださいね^^
私たち担任助手は、みなさんを
サポートしていく役目があります!
例えば、グループミーティングで受講の計画や
高速基礎マスターをいつまでに完全修得を
するのかを決めたり、もし予定がずれて
計画通りにできなかったら、その都度
どうしていけばよいのかをアドバイスしたりします!
もちろん担任助手がすべて考え、行動するように促すのでは
ありません。生徒が自分で計画を立てて、実行できるように
サポートをするのが担任助手です。
私たちも同じように受験勉強をして、
受験を経験してきました!
あの時こうしていればよかった、と思うこともあるし
やっていたから合格できた、という強みもあるからこそ
生徒の皆さんに言えることがあるので、
何か悩んだり、つまずいたりするときは
何か力になれることがあると思うので
遠慮なく言ってください(*^。^*)
もちろん招待講習生の方でも質問対応しますよ!◎
新担任助手の質問できるリストをまた公開するのでお楽しみに!