ブログ
2015年 3月 9日 早期スタートは必勝のカギです!!
こんにちは!担任助手の杉浦です(^○^)
もうそろそろ定期テストが終わった人も
多いのではないかと思います!
あとは春休みを待つのみですね
部活動や旅行などいろいろ楽しいことが
あると思いますが、忘れては
ならないのが勉強です!!
4月から始めるのと今から始めるのとでは
予想以上に差がつきます!
今回は今から始めて周りに差を
つけるための勉強モデルを
作成したのでそちらを紹介したいと
思います(^○^)
東進生で部活動を行っている生徒を想定して
もらえたらと思います
単語は1ステージで100問あり、
熟語は1ステージで50問あります
受講は1コマあたり90分で、
1コマにつき確認テストという
復習のための小テスト
があります
ポイントは忙しい時でも
勉強に触れない日を作らないことです!!
もし旅行に行く際でも
移動中に単語や熟語、公式
などを覚えるために単語帳など
を持ち歩くようにしましょう!
このペースで毎週勉強を続ければ
4月までに40コマは終わらせられます
40コマというと東進では約2講座で
その40コマで英語の基礎完成
副教科のセンター対策などが
できると思います(^○^)
また、このペースで単語や熟語を進めていけば
センターレベルの長文はだいぶ
読みやすくなると思います!
40コマをやりきった人と
まだ始めていない人とでは
大きな差がつきます!!
学年が切り替わったときは
周りも勉強を始めます
難関大に合格するためには
早期スタートが必須です!!
ぜひこの春休みに本格的に
受験勉強を始めて第一志望合格を
目指しましょう(^○^)