ブログ
2016年 7月 1日 模試の復習がチャンス!
こんにちは!
担任助手の鳥海です
みなさん
6月26日のセンター試験本番レベル模試はどうでしたか?
4月から約2か月ぶりのセンター模試となりましたが
この2か月の勉強の成果は出せましたか?
良かった人も今回の結果に満足せずに
悪かった人も今後の邁進に役立てましょう!
そこで大切になるのが模試後の復習です!
模試を受け終わって自己採点をしてその結果に
一喜一憂してついつい復習を忘れがちです
しかし復習を怠ってしまうと
模試の効果は半減してしまいます!
↑の図は忘却曲線というものです。
この図を見ればわかるとおり、勉強したものを復習しないで
そのまま放置してしまうとどんどん忘れてしまい、
最終的には勉強した時間が無駄になってしまいます・・・
一度勉強したものを繰り返し繰り返し復習することによって
長期記憶というものに進化していきます。
この長期記憶になってしまえばもう忘れることはありません!
繰り返し復習することは第一志望合格への
外せない課題&近道になっているんです!
今回の模試で間違えた問題はチャンスだととらえてください!
その問題を繰り返し繰り返し復習して
ニガテだと思い込んでいた問題を長期記憶に昇華しましょう!
そうすれば、次回のセンター模試では得点UPが
狙えるような状態になっていると思います。
make it possible!