ブログ
2015年 2月 9日 私の春休み~杉浦編~
こんにちは!担任助手の杉浦です
今回はどんなふうに春休みを活用していたか
をお話ししたいと思います
私は高3になる前の春休みは
学校の勉強合宿に参加していました
4日間学校の中にある宿舎で
1日15時間勉強するというものでした(゜o゜)
そこではセンター英語の大問1,2を解いたり、
苦手な数学を先生に教えてもらったりしていました
この時期はとにかく基礎を固めたほうが良いと思います!
夏休みになると演習がメインになってくるので
今のうちに必要な知識を身につけておいた方が
スムーズに過去問を進められます
そうすれば、ただ解くだけでなく意味のある演習にも
なると思います(^○^)
また、普段は一人で勉強していたのですが
やっぱり周りに友達がいたほうが頑張れました
自分より努力している人が周りにいると
自然と自分もやる気が出るし、
分からないところを聞かれたときは
もう一度自分もその知識を見直すことが出来ました
皆さんもぜひ一緒に頑張る仲間をみつけて
春休みを有効活用してください!!
◆明日の開館情報◆
9:00~22:00