ブログ
2015年 2月 6日 私の春休み~牧村編~
みなさんこんにちは!
担任助手の牧村です!
今日は朝、地面が凍結していて危なかったですね・・・
危うく転びかけました(笑)
さて、みなさんもう3学期も半ばですね!
もうすぐ定期考査の人も多いのでは・・・?
しっかり前々から考査の勉強は行いましょうね!
徹夜などはその日頭に詰め込むだけで、テストが終わったらすぐ忘れてしまうので意味はないです!
計画的に進めましょう╭( ・ㅂ・)و ̑̑
そして定期考査が終わったら、とうとう
春休みに入りますね!!
今、高校2年生の人はついに受験生になります。
「高3になる前にたくさん遊んでおこう・・・」
と思うのはやまやまですが、もう受験の競争は始まっているわけです!
なので、高2の春休みをどう過ごすのかが大事です。
ちなみに私の高2の春休みはどうだったのかというと、
ほぼ毎日部活に取り組んでいました。
吹奏楽部でしたが、定期演奏会もあったため毎日練習がありました。
ですが、部活の終わった後や、あいまの時間を使って、
単語帳を開いたり、基礎問題を解いたりしていました。
とにかく春休みは、
基礎・基本をしっかり固めて(特に主要教科を)
高3になる前には、基礎が定着して問題演習などができる状態になるようにするのがベストです!
今、校舎に通っている高校2年生の生徒たちは、日々東進にきて勉強に励んでいます。
東進に通っていても、勉強量がまだまだ足りないと感じたり、もっとやらなきゃと思う生徒たちもいると思います。
しっかり学年が変わる前に今、自分ができることをやっておきましょう!!
勉強に対して不安がある人や、どのくらいの勉強量が必要かわからないなど、
相談があったらいつでも校舎でお待ちしております!
明日の校舎開館時間は
9:00~21:45
です。