校舎からのお知らせ
2017年 10月 24日 秋と言えば!!
こんにちは!担任助手1年の浜です(^^)
台風も過ぎ去り、一気に涼しくなりましたね!
季節の変わり目は体調を崩しやすいのでみなさん気を付けて下さい!
さて、秋と言えばみなさんは何を連想しますか?
食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋…と様々な表現がありますね!
本日はこの由来を紹介したいと思います!
まずは食欲の秋!
秋の作物言えば、葡萄やキノコ、カボチャなど!他にも魚が沢山取れたりと「実りの秋」と言いますよね!
食べ物がおいしいと食欲も増します!
そして、動物は冬眠に備えて秋に脂肪を貯め込みますよね?
実はこの本能は人間にもあるので秋に食欲が強くなるそうですよ!
次にスポーツの秋!
このきっかけはもちろん!東京オリンピックです!
もともと体を動かすのに適した気候ではありますが、これをきっかけに運動会を秋に行う風潮がついたそうです!
10月の第2月曜日が体育の日なのも納得ですね!
最後に読書の秋!
これもスポーツに続いて気温が適しているからですね!
夏に比べて夜が過ごしやすなり、集中するのに最適な環境になります!
ちなみに人が集中するのに最適な温度は18度くらいだそうですよ!
このように何をするにも適している秋を有効に活用して勉強を進めて行きましょう!
定期テストもあるし、そろそろべんきょうしなきゃなぁ。今から受験勉強始めたほうがいいかも…
と思っているそこのあなたに朗報です!
現在、東進ハイスクールでは
10/29(日)の全国統一高校生テストに無料招待しています!
この機会にぜひ申し込んでみてくださいね!