ブログ
2015年 9月 6日 色々と忙しい今こそ・・・!
みなさんこんにちは!
担任助手の牧村です(^^)
みなさん、学校が始まってどうでしょうか!?
まだ慣れるのに時間がかかる人も多いと思います(^_^;)
ですが、受験生は特にここが正念場です!
しっかり、受験勉強の時間は確保していきましょう。
9月10月は特に、文化祭や体育祭などの行事があり、
1番忙しい時期なのではないかと思います。
今回は、学校生活が忙しい中で、どういう勉強の工夫をした方がいいのかをお話しします!
まず1番は、電車の通学などの時間を最大限活用することです!
高速マスターの携帯のアプリで単語の復習をしたりしていました。
また、文化祭の日でも必ず毎日東進に登校していました!
草加校の受験生も、
文化祭が終わったら校舎に来るといっている生徒が多数います!
たかが1日、されど1日です!
試験直前になれば、必ず「もう1日欲しい」と思うはずです。
直前になったから気づいても何もできません。
しっかり、1分も無駄にせず受験対策をしていきましょう!
受験生の理想的なスケジュールはこれ!↓↓
平日は受講をして、土日で2次・私大の過去問を解きます。
学校があるのは受験生はみんな同じです。
その中でどれくらい限界まで頑張れるかで勝負は決まります。
負けないでください!
現在、高校2年生のM君も、文化祭の日でも、勉強時間を確保したいので、
草加校に登校すると言ってくれています!
ちなみにM君の学力POSはこちら↓↓
きれいで素晴らしいですね・・・!!
高速マスターは文法まで完全習得しています!
他の高12生も負けずに登校してがんばりましょう!(^^)!