ブログ
2016年 6月 9日 部活と勉強との両立について
こんにちは!梅賀です!
今日は部活と勉強との両立について
自分の経験談を交えながら自分の紹介したいと思います!
僕は10月いっぱいまで部活をやっていて、11月から本格的に受験勉強だけに専念するようになりました。
そんな中で部活をしていた時の自分の平日の1日のスケジュールは下記のような感じです。
(朝練なし)
このように勉強時間はかなり限られていたので、隙間時間を活用して少しでも多く勉強するようにしていました。
なので東進でと隙間時間とでの勉強時間の比率は1:1でした!!!
ここで皆さんに質問ですが、皆さんは「勉強する時間がない」と言っていませんか?
時間というものは、あるものではなく、作るもの です。
登下校の時間や休み時間など、いかに隙間時間を見つけて効率的に勉強出来るかがカギになると思います。
勉強の内容については、まずは焦らずとにかく基礎を徹底することが大事だと思います。
どの部活をやっている人もそうだと思いますが、まずは基礎から始めて、それから段々と応用的な事が出来るようになったと思います。
基礎が出来ていないと引退後に演習に入ることが出来ません。
また、隙間時間には英単語・熟語など暗記系や読んで理解するものの勉強をオススメします!
部活にも勉強にも全力でがんばりましょう!!