ブログ
2016年 5月 30日 高三HRを実施しました!
こんにちはッッ!!担任助手の井口です!
28日、29日と二日間にわたって高校三年生向けのホームルームが実施されました!
内容は夏のセンター過去問演習に向け、改めてセンター試験について説明し、さらに国立志望と私立志望の人たちにおける「センター試験の意義」について
それぞれ別々に話しました
さてみなさん・・・突然ですが過去問演習にはいる際に「絶対に必要なもの」とはなんでしょうか?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
それは、「基礎力の徹底」です! 基礎が出来ていないと演習を始めても意味がありません・・・
日本史を例に挙げると、「通史を一周していること」+「教科書の重要単語を完璧にしていること」この2つができていないと
そもそも問題文が何を言っているのか把握できません・・・
こんな状態で演習をしても効果がないのはみなさんにもわかると思います!
みなさんも各科目ごとに「この科目の演習に入るには何が必要なのか?」について考えてみてください!
そして、7月にはいったら過去問演習に入れるようにしましょう!!
なので、それまでに夏までの講座が終わっていない人や高速マスターが終わっていない人は大変マズイです・・・
早急に終わらせられるよう頑張りましょう!
それではッ!!