2017年 7月 9日 高校レベル模試、有名・難関大レベル模試
こんにちは!担任助手1年の阿部です!
最近は30℃を超える日が増えてきて、本格的な夏の到来が感じられます。
勉強のご褒美なんかに食べるアイスが
すごくおいしかったのを思い出します…
さてみなさん、7月に東進では二つの模試があります。
高校生レベル模試(記述)
有名・難関大本番レベル記述模試
です!!
まずは、高校生レベル模試について
日程 7月16日
会場 東進ハイスクール草加校
対象 高1,2生
時間割
数学 9:00~10:30 90分 200点
英語 10:50~12:20 90分 200点
個人マスター 12:20~12:40 20分
昼休み 12:40~13:30 50分
国語 13:30~15:00 90分 200点
今回の模試は6月センターレベル模試を受けていない
高1,2年生の生徒は必ず受けてください!
次に有名・難関大レベル模試について
日程 7月23日
会場 東進ハイスクール草加校
対象 高3生
時間割
<文系> 地歴公民第1科目 9:00~10:00 60分 100点
地歴公民第2科目 10:10~11:10 60分 100点
英語 11:30~13:10 100分 200点
リスニング 14:10~14:30 20分 50点
個人マスター 14:50~15:20
国語(現) 15:20~16:20 60分 100点
国語(現古) 15:20~16:50 90分 150点
国語(現古漢) 15:20~17:20 120分 200点
数学(文系) 17:40~19:00 80分 100
<理系> 理科第1科目 9:00~10:00 60分 100点
理科第2科目 10:10~11:10 60分 100点
英語 11:30~13:10 100分 200点
リスニング 14:10~14:30 20分 50点
個人マスター 14:50~15:20
数学(ⅠA型) 15:20~16:40 80分 150点
数学(理ⅡB型/理Ⅲ型)15:20~17:20 120分 200点
国語(現) 17:40~18:40 60分 100点
国語(現古) 17:40~19:10 90分 150点
国語(現古漢) 17:40~19:40 120分 200点
この模試は高3生の生徒は必ず受けてください!
ところで、なぜこの時期に大学一般試験や二次試験レベルの模試を受けるのでしょうか?
答えはずばり自分の最終目標のレベルを知るためです!
今はセンターレベルの問題の対策をしている思いますが
その中でも最終目標を見据えている人と
センターレベルの対策でいっぱいになっている人とでは
2学期の大学の個別試験の対策を始めた時に
大きな差ができます!!
この模試を自分が最終的にはどれほどのレベルの問題を解かなくてはいけないかを
知る機会にしましょう!
模試は自分の中で意義を持って受けることが大切です。
これからも頑張っていきましょう!!