校舎からのお知らせ
2015年 4月 28日 ~大学紹介 明治大学商学部編~
みなさん、こんにちは
担任助手2年の鳥海です 😆
最近は一気に気温も上がり春から夏になった感じがしますね
体調を崩さないように気を付けてください! 😎
さて、今日は僕が通っている明治大学の紹介をしようと思います
明治大学は駿河台、和泉、中野、生田の4つのキャンパスがあり、
それぞれ学部・学年でわかれています。
国際日本学部・総合数理学部は中野キャンパス。
農学部と理工学部は生田キャンパス。
法学部、商学部、政治経済学部、文学部、経営学部、情報コミュニケーション学部の1・2年生は和泉キャンパスで
3・4年生になると駿河台キャンパスになります!
現在僕の通っている和泉キャンパスは、敷地面積が広く、噴水や緑もあり落ち着いて過ごせるキャンパスです。
では商学部で何を学んでいるかというと、専門的な知識と教養を学んでいます。
具体的には専門知識でいうと、ミクロ経済学や国際マーケティング、簿記などを学んでいます。
また商学部では2年生から始まる、ゼミナールと呼ばれる演習室に所属しています。
ゼミナールでは、グループでプレゼンテーションを行い考える力を養っています
商学部の特徴はほかにもたくさんありますが、きりがないのでこの辺で・・笑
気になった人は、鳥海までどんどん聞きに来てください!! 😎