校舎からのお知らせ
2017年 2月 9日 流行りに乗っかる前に・・
—————————————————————————————————————-
こんにちは!
担任助手の鳥海です!
昨日に引き続き連日の投稿です^^
この時期はインフルエンザが流行してますね・・。
僕の大学の友達も何人かインフルエンザにかかっていました
皆さん(特に受験生)も体調を崩さないように体調管理をしましょう!
今日は僕が受験生の時に行っていた予防法を紹介します。
体調不良で受験できなかった、なんてことがあると後悔しか残りません・・。
なので僕が予防として行っていたことは
★マスクを着用する
★帰宅時はうがい手洗い
★予防接種を受ける
です!
これらの徹底(特にうがい手洗い)は意識していました!
手洗いには、インフルエンザを予防するだけではなく
気分をリセットさせてくれる効果もあるらしいです!!
疲れた時には試してみるのもいいかもしれませんね。
ちなみにほかにもたくさんの予防法があり、
★マスクスプレーを使う
★手袋をする
★電車の手すりや吊革に注意する
★加湿器を使用する
★掃除でダニ・埃を除去する
★ビタミンをとる(野菜や果物)
などなど、様々なものが挙げられます。
細かいところにも注意して徹底的にウイルスを排除しましょう!
受験生はラストスパート、体調に気を付けて最後まで頑張って下さい!
———————————————————————————————————————-