ブログ | 東進ハイスクール 草加校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 4

ブログ 2021年11月の記事一覧

2021年 11月 13日 冬期特別招待について

 

 

担任助手一年の藤田です!

今回は簡単に冬期特別招待講習について簡単に説明します。

 

東進では一人一人の学力や学習状況に応じて

 

各人に合わせた学習ができます。

 

11/7にありました全国統一高校生テストを受けて見つかった課題をもとに

 

各々の学力を伸ばす特別プログラムを組んでいます。

 

そこで只今3講座を無料で招待させていただいております。

 

3講座をきっちり受けていただければテストで明らかになった課題が

 

一流講師陣の分かりやすい授業で徹底解決して

 

学力向上にきっと結びつくでしょう。

 

その学力向上を図る皆さんに沿ってわれわれ担任助手が面談をして

 

アドバイスなどのコーチングをさせてもらっています。

 

この冬どのような学習をしていけばよいのか

 

悩まれている方や勉強に目覚めたという方もどなたでも歓迎します!

 

講習を申し込みしていただいた暁には心を込めてサポートしますので

 

ともに頑張っていきましょう!

 

 

2021年 11月 10日 あと何日?あと何点?

こんにちは!

担任助手1年の橋本です!

 

今日のテーマはタイトルにもあるように、

1日あたり何点伸ばせばいいの?

ということについてです。

 

みなさんは

敵を知り己を知れば百戦危うからず

ということわざを知っていますか?

 

これは“自分の実力と相手の実力を知っていたら、戦に負けることは無い”という意味です。

ここにもあるように、戦いにおいて大切なことは相手を知ることです。

 

ということで皆さんが戦う相手について書いていこうと思います。

 

ちなみに共通テストまで65日です。

秒に換算すると5616000秒です。

 

ここから分かることは何かというと、

一日に伸ばすべき点数です。

 

例えば今から100点伸ばしたいとします。

そうすると、1日に伸ばすべき点数が見えてきます。

 

このように期限意識を持つことによって

一日にメリハリが生まれてきます。

 

期限意識をもって行動しよう!

 

2021年 11月 9日 この時期何してた? 江口ver

こんにちは!

東進ハイスクール草加校

担任助手2年の江口です!

 

 

今回は受験生時代の

私がこの時期に何をしていたか

を話したいと思います。

私は部活を引退した後から受験勉強を始めたので

他の人よりも進捗が遅く

国公立志望だったので

対策する科目数も多かった

のも加わって

思うように点数が伸びていませんでした。

そのため、この時期でも

過去問演習をベースで行っていて

科目も国語・英語・世界史を中心に対策していて

社会2科目目や理科基礎などの副教科は

ほとんど手を付けていない状況でした。

それだけでなく併願校の対策もこの時期にできなかったので

それらの学習の遅れが受験の失敗につながったのかなと思います。

 

これらの反省を踏まえて部活生や

対策が遅れていて焦っている人は

ぜひ参考にしてみてください!

 

2021年 11月 8日 復習は早く!!

 

こんにちは

担任助手の宮崎です

昨日全国統一高校生テストあった人はお疲れ様でした

東進に限らず

受験生は模試が多いと思います

そんな中ではありますが

復習はしっかりできているでしょうか

もちろん復習は重要です

ただそれを早く

できれば当日中にやることが理想です

だがなぜか

それは本番の日程を想定しているからです

私大の試験は

人によっては連続します

私大の試験で満点はほぼ不可能です

そのため復習は必須です

 

試験が連続する中で

「昨日にた問題やったのにと」

後悔しないために

忙しい中でもしっかり復習できるように

模擬試験で試験後の流れも身につけましょう!!

 

 

2021年 11月 7日 数学を勉強しよう!

 

 

こんにちは!

ポーカー本気で強くなるために最近期待値の勉強を始めた藤井勇人です。

ポーカーって奥深いですよね。最近はまってます。

 

 

 

今日は、期待値関連で、数学の勉強についてのお話しようと思います。

では、まず突然ですが、皆さん数学は好きですか?

理系の人は好きな人も一定数いると思いますが、文系は嫌いな人が多いと思います。

そこで、声を大にして言いたいのが、数学は安易に捨てない方がいいということです。

理由は大きく2つあるので、説明していきます。

 

 

 

1つ目は、入試が有利になることが多いからです。

通常私立文系だと三科目で共通テスト等を受けることになると思います。

そこで、数学を追加することで、共通テスト利用入試に活かせたりします。

例えば、東洋大学経済学部だと、共通テスト3科目利用のボーダーが77%に対して、

共通テスト4科目利用入試が70%まで下がります。

だいぶ違いますよね。

 

また、慶應義塾大学の経済学部だと、数学を使うA方式は、地歴のB方式より3倍定員が多いです。

数学受験夢ありますよね。是非ギリギリまで捨てないようにしましょう!

 

 

 

2つ目は、将来に良い影響を与えることです。

数学には統計など社会科学専攻の文系には必須の知識が学習できます。

ちなみに、期待値も統計の一種です。

これらの統計の知識は思ったより大学で使います。

例えば、経営学で企業分析をするとなった時などは、かなりこの統計を用いた手法で行います。

統計ができないとだめと僕もゼミ選考で門前払いされました...

そういうことも踏まえて、数学は高校で勉強するどの科目よりも将来に良い影響を与えます!

 

以上の2つから数学は勉強すべきものだなと思います。

文系大学生の僕が言うから間違いないです。

数学は得意になっておきましょう。

ギャンブルに興味ある人は、ギャンブルの根幹は期待値なので勉強してみましょう!

数学で人生を豊かにしましょう!