合格体験記 | 東進ハイスクール 草加校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 4

東進ハイスクール 草加校 » アーカイブ: 合格体験記

現役合格おめでとう!!
2024年 草加校 合格体験記

芝浦工業大学
システム理工学部
電子情報システム学科

加藤かのん さん

( 越谷北高等学校 )

2024年 現役合格
システム理工学部
入学当初は週に2,3回行くだけでも大変だと思っていたのに部活動が終わってからは毎日登校ができていて成長していると思いました。また、学習環境を用意していたので有効に使うことができました。

東進での映像による授業では、学校で教わったやり方とは異なる視点からの解き方を学べるときもありました。一つの問題でも多くの解法を持っていることは強みとなります。

東進での思い出は、チームミーティングで他校の子や同じ学校でも違うクラスの子と交流できたことです。ここに入っていなかったら、廊下ですれ違ったとしても気づくことも無かったと思いました。

志望校合格を果たして、まず現役で大学生になれて良かったと思いました。そして、自分では届かないだろうと思っていた大学に合格出来て嬉しかったです。

おすすめの東進活用法は、高速マスター基礎力養成講座と答案練習です。高速マスター基礎力養成講座は英単語、英熟語、英文法、例文答案練習では自分では採点できないような問題を添削してくれるので活用して頑張って欲しいです。秋からの志望校別単元ジャンル演習講座もおすすめの東進活用法です。苦手な分野をジャンル別に演習できるところや同じレベル帯の大学の過去問も解けるところが良いと思います。

これからは、やりたいことを見つけたいです。何となく、高校生になって大学生になって社会人になっていくのだろうと思っています。しかし、私は目的や目標を自信もって言えるようにしたいです。

信州大学
繊維学部
先進繊維・感性工学科

黒田恕 くん

( 開智高等学校 )

2024年 現役合格
繊維学部
僕が大学受験で一番大事だと思うことは志望校選びだと思います。始めはなんとなく面白そうだから東北大学を志望していましたが、自分の趣味である洋服を深く学べそうな信州大学繊維学部というところがあると知り、志望校を決めました。決め手はやりたいことがあったことが一番ですが、オープンキャンパスで先輩たちに聞くと服を作る授業があることを知り、ますます興味がわきました。

東北大をやめて信州大に変えることは志望校を下げたみたいに見られて戸惑いましたが、模試で東北大でA判定がとれる成績を目指し、信州大には首席合格を目指して頑張ることにしました。

そんな僕の受験期で一番つらかった時期は、夏休み期間でした。朝から晩まで東進の講座や演習、学校の課題もやって、すべてを捌ききるのは正直厳しかったです。また、身体的にも疲れてきて、朝がつらかったり、模試で結果が出せるのか不安が募りました。それでも、僕が受験を乗り越えられたのは、友達の存在が大きかったと思います。東進に行くのがだるい日でも、あいつがやってるから頑張ろうとか、負けていられないなと思い、切磋琢磨し合いながら互いを高め合っていけたと思っています。

東進コンテンツの中で特に助かったと思うのは、やまぐちけんいち先生の物理の講座です。その講座のおかげで元々苦手だった物理も好きになって、楽しく学ぶことができました。共通テスト本番でも90点とれたのもこの講座のおかげだと思います。また、志望校別単元ジャンル演習講座で各科目の苦手を補えたのも非常に助かりました。志望校別単元ジャンル演習講座は無限に問題が出てくるので、受験でほとんど参考書を買わずに済んだのも良かったです。

他にも英語や数学、化学の講座も取って、順調に進めたところ、模試の成績は50点ペースで上がっていき、本番では8割とることができました。また、早慶上理模試では東北大のA判定もでて、目標を達成できて嬉しかったです。

専修大学
商学部
マーケティング学科

山之内志帆 さん

( 獨協埼玉高等学校 )

2024年 現役合格
商学部
私が東進に入ったのは、高校3年の春でした。入った理由はあまりにも学力が足りていなかったからです。東進に入って思ったことは、向上心の上昇が見込めるということです。1、2年のとき、全く勉強しておらず勉強する癖がなかった私でも、勉強してみようかなという気持ちにさせてくれました。

その主な要因は担任助手の方と定期的に行われるチームミーティングで同じ受験生の仲間と切磋琢磨しあうことができたからです。また、定期的にある東進模試は今の自分の実力を計れ、自分の普段の勉強にいかすことができました。東進コンテンツの高速マスター基礎力養成講座は、ゲーム感覚で英単語の基礎固めをすることができるので、とても良かったです。また受講は映像による授業ならではの良さを感じれました。巻き戻しや一時停止をすることによって、授業の理解がより深まりました。

受験期で一番つらかったことは、周りが着々と受験が終わって遊んでいる中、私は一般受験だったため勉強を続けなければいけなかったので、とてもつらかったです。しかし、東進ではみんな頑張っていたので自分も頑張ろうという気持ちになれました。私が大学受験を通して学べたことは、最後までめげないということです。なぜかというと、最後の頑張り次第で結果も変わってくるからです。後輩に皆さんに伝えたいことはもちろん普段からの勉強量も大事ですが、最後まで緊張の糸を切らさず努力し続けるというのが私は一番大事なんだと思います。

専修大学
法学部
法律学科

中嶋太一 くん

( 獨協埼玉高等学校 )

2024年 現役合格
法学部
僕はサイエンス部に所属していましたが担任助手の方の日々の指導や東進の時間を選ばない学習方法によって両立できていました。

僕は高校2年生の11月頃という時期に入りましたが、やってよかったこと、悪かったことの二つの要素から話してみたいと思います。

最初によかったことについてですが、高速マスター基礎力養成講座の共通テスト対応英単語1800を早い段階で終わらせられたこと、高3の9月から志望校別単元ジャンル演習講座を継続してやっていたこと、古文の講習を受けていたことだと思います。

共通テスト対応英単語1800をすぐに終わらせ、修得することで向上していくのを実感しました。志望校別単元ジャンル演習講座は主に第一志望校の問題の傾向と自分の学習データから問題が選出されたものなので、それを毎日継続することによって確実に自分の力になっていくと思います。古文の講習は生徒の古文学習の苦手意識をなくし、得意分野にすることにたけていると思います。その証拠に苦手だった古文が、共通テスト本番の古文の自己採点では満点を取ることが出来ました。

次に悪かったことですが、英語の長文を解くことを避けてしまっていたこと、模試の復習を怠ってしまうときがあったことです。英語は毎日の長文の継続が大事で、模試も復習があってこそのものなので、これを読んでいるみなさんは必ずこのことを頭に入れて勉強してもらいたいです。

大学に入ってからは自分のやりたいことを見つけて、他の人達と高めあいながら日々の学習に力を注いでそれを活かせるような仕事に就きたいと思います。日々の学習はどうしても苦しいものになってしまうと思いますが、そんな時には家族や担任助手の方の力を借りて乗り越えていってほしいと思います。

日本大学
理工学部/第一部(昼間部)
土木工学科

前島廉 くん

( 越ケ谷高等学校 )

2024年 現役合格
理工学部/第一部(昼間部)
僕は高2の3月に、成績の良い友達が東進に通っていた事をきっかけに入学しました。そこから5月の半ばまでは、部活と両立しながら受験勉強を始めました。部活が終わってからは、学校が終わってすぐに東進に行って終了間際まで勉強していました。

受験勉強をしている中、模試などの結果が良くなかったときは本当に辛かったですが、担任助手の方が親身になって進路を考えてくれたり、アドバイスをくれたりしたので、メンタル面でとても安心することが出来ました。自分は東進に入るまでは勉強の習慣が全く身についておらず、定期テスト前になってやっと勉強を始めるような生活を送っていました。東進に入ってからは最初の方は平日に最低4時間、休日には最低8時間を目安に勉強を頑張りました。ですが12月くらいになってくると、自然と勉強をするようになっていました。

僕の学校は物理を3年生から始める学校だったので、東進の講座のスタンダード物理にはとても助けられました。学校での知識を東進の受講で補う事でより理解を深めることが出来たので、最初はあまり成績がよくなかったけれど、だんだん成績が上がっていきました。また、僕は模試で英語力が不足していると感じたので通学の時間などの隙間時間を利用して高速マスター基礎力養成講座を毎日続けました。高速マスター基礎力養成講座のいいところは、自分の好きなタイミングで好きな場所で足りないところを勉強できるところなので、時間があるなと感じたらとりあえず高速マスター基礎力養成講座をやっていました。

成績が上がらない事は誰だってあると思います。けれど、自分を信じて毎日勉強する事で結果に繋がると思います。受験勉強は辛いかもしれませんが、頑張ってください。

校舎情報

草加校

草加校
地図
草加市高砂2-7-1
アコス南館6F ( 地図 )

電話番号0120-104-690
(または048-920-3211)