php // echo file_get_contents("https://www.toshin.com/resources/banners/tokubetsu_shotai/msm.php");
?>
草加校 更新情報
校舎からのお知らせ・ブログの内容は掲載時点のものです。
【3/31累計更新】
現役合格おめでとう!!
2022年 草加校 合格実績
国公立大学合格
-
東京大学
-
文科Ⅰ類
-
(
渋谷教育学園幕張高等学校 )
-
東京大学
-
文科Ⅱ類
-
(
高卒認定試験 )
-
東京大学
-
文科Ⅲ類
-
(
渋谷教育学園幕張高等学校 )
-
東京大学
-
理科Ⅱ類
-
(
浦和高等学校 )
-
北海道大学
-
水産学部
-
(
春日部高等学校 )
私立大学合格
-
早稲田大学
-
人間科学部
-
(
N高等学校 )
-
早稲田大学
-
文学部
-
(
N高等学校 )
-
早稲田大学
-
人間科学部
-
(
栄東高等学校 )
-
早稲田大学
-
商学部
-
(
不動岡高等学校 )
-
早稲田大学
-
商学部
-
(
開智高等学校 )
続きはこちら >
【3月31日累計更新】
現役合格おめでとう!!
2022年 草加校 合格体験記
東京大学
文科Ⅰ類
黒武者哲太
くん
(
渋谷教育学園幕張高等学校 )
自分は高2の冬に、勉強環境を充実させるために東進に入塾しました。ずっと家で勉強しており集中力にかけていた自分にとって、東進はとても良い環境でした。部活は野球部に入っており、高3になっても部活の試合で模試を受けれないなど、実力が伸びているのかよくわからない状態が続きましたが、そんな自分に自信を取り戻すことができたのは夏休みでした。過去問演習講座をひたすらやる中で、入試の傾向に慣れ、8月末にあった東大本番レベル模試ではA判定を取ることができ、点数的にも最高の結果を出すことができました。今では、あんなに長い間勉強してきたのに、受験はあっけなく終わるんだなという思いです。最後に、僕と同じように部活との両立に不安を抱いている人に言いたいと思います。周りが勉強にシフトすることに焦りを感じるかもしれませんが、夏休みの使い方次第で逆転は可能だと思います。なので、心配せず自分のできることだけに集中しましょう。きっと結果はついてきます。
続きはこちら >
私たちが指導します!

校舎長 重信 孝行
東進ハイスクール草加校では、大学受験を通して「独立自尊の社会・世界に貢献する人財になる」という目標にむかって日々指導を行っています。自分の志望する大学に合格することはもちろんですが、大学で学んだ後、社会に出てどのように活躍するか、というそれぞれの「夢・志」を大切に指導しています。「夢・志」があれば、第一志望校合格という目標に向かって、努力を続けることができます。目標にむかって明るく前向きに、正しい努力を積み重ねていきましょう。
続きはこちら
担任助手

東京外国語学部 言語文化学部 言語文化学科/イタリア語
埼玉県立越谷北高校(サッカー部) 卒

千葉大学 法政経学部
叡明高校 卒

早稲田大学 基幹理工学部 学系Ⅲ
獨協埼玉中学高等学校(女子バスケットボール部) 卒
草加校 校舎の紹介
東進ハイスクール草加校は、草加駅西口アコス南館6階にあります。草加校は生徒が毎日登校したくなる校風が出来ています。それは、第一に生徒とスタッフ間でのコミュニケーションが取れているからです。
続きはこちら
草加校 校舎情報

草加市高砂2-7-1 アコス南館6F
草加校 実施中の校舎イベント/おすすめコンテンツ

全学年対象
1日体験
君にピッタリな一流講師陣の授業を体験できます。
お役立ち情報
志望校合格を目指す生徒と
そのご父母のための大学進学情報
全国の大学レポートや実力講師陣からのメッセージを動画で!