ブログ
2025年 8月 19日 秋以降はこれをやろう!~数学編~
こんにちは!
担任助手4年の高杉です。
夏休みもそろそろ終わりますね。
この夏休み期間、どれだけ勉強出来ましたか?
計画通り勉強出来た人、夏休み上手く時間を活用出来なかった人…
人によって様々かと思いますが失ってしまった時間は取り返せません。
まだ夏休みも10日ほどあります。油断せず勉強頑張りましょう。
本日は夏休みが終わった後、9月以降どのように勉強していたのか
今回は私が数学について話していきたいと思います!
私は夏休み期間中に共通テストレベルを攻略し夏休みの模試でも8割後半を安定して取ることが出来ました。
そのため9月以降は第一志望校に出やすい分野や苦手な分野を中心に発展的なレベルの演習を行っていました!
自分は筑波大学と早稲田大学に両方合格出来るよう勉強していたので高いレベルを解くために早稲田に基準を定めて演習していました。
秋以降で重要となってくるのはどれだけ志望校レベルの問題傾向に合わせた演習が出来るかどうか、
そして共通テストなどで高得点を取るために苦手を無くせるかどうかだと思います。
難しい問題に多く直面すると思うので一つ一つを丁寧に復習しその解き方に至った理由などを追求することが大事だと思います!
もちろん基礎的な部分がまだ固まり切れていない人は9月、10月がラストチャンスです!
遅れを取り戻す勢いでしっかり固めきり、志望校対策に取り組んでいきましょう!
時間は有限です!他の人に負けずに頑張ってください!
2025年 8月 18日 夏以降の勉強~英語編~
みなさんこんにちは!
担任助手3年の伊澤です。
今月もあと二週間で、
夏休みも残りわずかです。
過去問や、受講は順調に進められていますか??
計画通りに進められていない生徒は
計画を立て直してしっかり終わらせましょう!!
さて今回の話題ですが、夏以降の
英語の勉強についてです。
受験生と、低学年生に分けて話したいと思います。
まず受験生ですが、とにかく演習を行っていきましょう。
もちろん、単語熟語の復習は欠かさず行ってほしいですが、
とにかく志望校の対策を行いましょう。
夏休み中の過去問演習で、
大学の傾向がある程度把握できていると思うので、
自分の苦手な範囲を重点的に復習していきましょう。
9月以降から利用できるAI演習などを
上手く活用して、とことんやり切りましょう!!
次に、低学年生についてです。
低学年に関しては、ひたすら基礎勉強を固めましょう。
いやいや、夏休みにいっぱいやったよ~~
と思う人もいるかもしれません。
しかし実際に模試などを受けてみると
あまり点数が取れていなかった、
という場合も少なくありません。
もちろん、演習不足による原因もありますが、
大半は基礎勉強の不足です。
単語が分からなかった、熟語が理解できなかった
という生徒が多く見受けられます。
つまり、夏以降も、単語・熟語・文法を
欠かさず毎日継続させて勉強しましょう!!
志望校合格へのサポートが充実していますので、
ご不明点があれば、東進ハイスクールに是非
ご相談ください!!
2025年 8月 17日 明日やろうは馬鹿野郎
みなさんこんにちは!
担任助手3年の平山です。
月日は早いもので夏休みももう折り返しを過ぎてしまいましたね・・・!
夏休み前半はいかがでしたか?
オープンキャンパスに行ったり、夏休みの宿題を終わらせたり、
受験生のみなさんは過去問をたくさん解いたり、
充実した時間を過ごせましたでしょうか?
さて、今日は「明日やろうは馬鹿野郎」というテーマで書きたいと思います。
正直、これは受験期の自分に一番言い聞かせたい言葉です。
高校2・3年の夏、私は東進に毎日通っていました。
でも、どんなに頑張っていても「今日は疲れたから明日やればいいか」と思う瞬間は必ずありました。
特に夜遅く、眠気に耐えているときは、「今日は一旦終わりにして寝よう!!」と言い訳してしまうこともありました。
でも、不思議と「明日やろう」と先延ばしにしたときほど、次の日もやる気が起きないんです。
逆に「とりあえず1問だけやろう」と机に向かった日は、スイッチが入って気づけば2時間、3時間と集中できる。
あの小さな行動の積み重ねが、最終的に自分の自信につながりました。
みなさんも夏の折り返し地点で、疲れや焦りを感じていると思います。
そんなときこそ、「明日やろう」と思った瞬間に、
ほんの少しでいいから“今日やる”こと
を大切にしてほしいです。
「明日やろうは馬鹿野郎」
未来の自分を救うのは、今の自分の行動だけです。
一緒に最後まで頑張っていきましょう!
2025年 8月 16日 何やってるんですか?勉強してください
こんにちは、担任助手2年の大辻です。
お盆が終わってしまいましたね。
みなさんお盆期間で気が抜けているのではないでしょうか。
ですが、まだ夏休みは終わっていません。
当然のことながら、受験もまだ終わっていません。
気が抜けてしまっている人にために、日本で一番頭がいい人の言葉を送ります。
何やってるんですか、勉強してください
2025年 8月 15日 【高校1,2年生の皆さんへ】夏休みの宿題終わってる??
こんにちは
担任助手4年の樋泉です^^
高校生の皆さんは夏休みも折り返し地点ですね!
いかがお過ごしですか??
花火見に行った!
夏祭りに行った!
海、プールで遊んだ!
それぞれ夏を満喫していると思います。
ですが皆さん。
大事なことを忘れていませんか??
そうです。学校の宿題です。
早い人だと残り15日で夏休みが終了してしまいます。
まだあるからと先延ばしにするのではなく
早く終わらせて、夏を楽しみましょう!!