ブログ | 東進ハイスクール 草加校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 10

ブログ 

2025年 7月 4日 【夏休み前必見】基礎を固めよう

こんにちは、担任助手2年の玉川です。

最近風邪をひきました。

日に日に暑さが増していて、クーラーや扇風機をつけながら寝ると思いますが、

くれぐれも風邪には気をつけてください。

 

さて、約2週間後からは夏休みが始まりますね。

受験生の皆さん、夏休みに突入できる準備はできていますか??

「天王山」とも言われる夏休みですが、だからこそ夏に入る前の今の過ごし方がとても重要です。

今の時期は、夏休みを見据えて基礎固めをするべきです。

 

なぜ、今基礎を固めなければいけないのか。

では改めて考えてみましょう。

 

夏休みに入ったら、東進では

「共通テスト・二次私大の過去問を5年ずつ」

行うことを目標にしています。

 

公式の意味と使い方が分からない状態で数学の難問が解けますか?

文法と単語が頭に入っていないのに英語の長文を読めますか?

設問のパターンや解き方の基本が分からずに国語の読解の点数は安定しますか?

 

これが夏前に基礎を固めなければいけない理由です。

基礎があってこそ、夏の「応用・演習」が生きるのです。

 

英語であれば単語・熟語・文法の復習を、

数学であれば基本的な公式を、

国語であれば現代文の読解に慣れ、古典文法・単語の復習を、

各教科できちんと要点を抑えましょう。

 

夏に入ってから焦り出すのでは遅いです。

今こそが夏を制するための準備期間です。

夏の大逆転に向けて頑張って行きましょう!

 

2025年 7月 2日 隙間時間は高マスだよね

みなさん元気ですか?

暑すぎて元気が吸い取られてます。

担任助手1年の鈴木です。

 

さて、いきなり本題に入りますが、

高速基礎マスター

をご存じですか?

 

今回は、英語の高速基礎マスターについて話していきます

 

大学受験に必要な単語を短期間で覚えられる

スーパーありがたいコンテンツです。

 

この高マス、やらない理由がないと思いませんか?

でも、わざわざ予定を立てて高マスをやるのは

なかなかできないという人も多いのではないでしょうか。

 

そんなときは、隙間時間を活用してみてください。

電車の中、待ち時間、などなど

隙間時間は見つけた者勝ちです。

 

ぜひ、隙間時間に高マスやってみてください!

 

2025年 7月 1日 皆さん健康な人生を送れていますか??

こんにちは

担任助手4年の樋泉です^^

 

今、どんな気持ちでこの文章を読んでいますか?

「やること多すぎ」「頭がパンクしそう」「早く終わらせたい」

ネガティブな思いを抱いているかもしれません。

 

でも、集中しようとすればするほど、

体の声って無視しがちなんです。

 

たとえば「喉、乾いてない?」ってサイン。

気づかないうちに水分が足りなくなってると、

集中力も、記憶力も、体力も落ちてきます。

しかも、水分不足って眠気にも繋がるらしいです。

今ちょっと頭がぼーっとしてるなら、それって頑張りすぎのサインかもしれません。

 

スマホを見るついでに、ちょっと休憩してみてください!

冷たい水をひと口飲むだけで、頭も気分もスッキリしますよ!

それだけで、次の問題にも、ちょっと前向きになれたりします^^

 

勉強って、ただ「がんばる」だけじゃなくて、

「うまく自分を回復させること」

すごく大事なスキルです!

スポーツと同じで、適度な休憩と水分補給があるからこそ、いいパフォーマンスができます。

 

だから、今このタイミングで、

よかったら水を一口、飲んでみてください。

その一口が、次の1問を解く力になるかもしれないから!!

2025年 6月 30日 暗記のコツ

こんにちは。担任助手1年の大貫です。

最近、梅雨に戻ったと思ったら、すぐ夏に戻った気がして鬱々としてる今日この頃です。

皆さんの体調は大丈夫でしょうか。

無理をせず、ほどほどに頑張りましょう!

 

さて、本題に入りたいと思います。

今回は暗記のコツについて紹介したいと思います!

皆さん、暗記はどのように進めていますか?

私は高校生次は書いて覚えていました

英単語であれば、発音しながらスペルを書いていました。

筆記用具でノートに書く必要は全然ありません!

指で書くだけでいいんです。意外と簡単にできそうだと思いませんか?

視覚や聴覚、触覚を組み合わせることで暗記しやすくなるそうです!

暗記の方法はそれぞれあると思うので、私の暗記の方法は参考程度にしてもらえると嬉しいです。

 

定期テストが間近の人も多いと思いますが、夏休みも迫ってきています!

夏に向けて頑張りましょう!

2025年 6月 26日 おいしいごはん屋さんの紹介

こんにちは。担任助手二年の武井です。

最近ふと気づいたんですが、いつの間にかYouTubeやドラマを等倍速で見られなくなってしまっていました。

自分だけかと思っていたらZ世代にありがちだそうで、自分の若さを実感しました。

そんな中でも現在”グランメゾン東京”というドラマを見ているのですがこれはなぜか等倍速でも飽きずに見れてるんです

だいぶ今更感があるのは否めないので無意識のうちの若作りなのかもしれません。

 

 

さてそんな話はさておきと言いたいところですが、

今日はそんなグランメゾン東京に関連しているトピックについて話します。

何かというと美味しいごはん屋さんについてです。

自分が通っている早稲田大学の周りにはワセメシと言っておいしくて安いごはん屋さんがたくさんあります。

そんな中でも図星という油そば屋さんが特にお気に入りです。

値段がとても安いという訳ではないのですが、

たくさんある早稲田大学の近くの油そばの中でも個人的に一番おいしいと思っています

ぜひ一度食べてみてください!

 

 

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!