ブログ
2023年 4月 4日 始まる新学期!
みなさん ごきげんよう
担任助手三年生になりました、安藤です。
もうすぐ新学期が始まりますが、
みなさんいかがお過ごしでしょうか?
春休みを有意義に使えていますか?
私は時間があれば寝ているので
なんとも人には自慢できるような生活は
送っていないのですが、
私も新学期に向けて
生活リズムを整えないといけませんね…
そんなことはさておき
今日は私から皆さんに
新学期に向けてのアドバイスをしたいと思います。
一つ目に生活リズムは今のうちから
整えておきましょう。
二つ目に新学期に向けて、必要なものは買いそろえておきましょう。
三つ目に残りの春休みを無駄にしないように
新学期に向けて勉強しましょう。
受験勉強は早くから始めて
後悔することは絶対にないです!
東進ハイスクール草加校では
「何から始めればいいか分からない…」という方に向けての
計画面談やHRも行っているので
気になった方は是非来てみてください!
2023年 4月 3日 【高3必見‼】高校3年生の大奔走!!
こんにちは!!
この春大学3年生になることができました、 担任助手の藤田瞬成です!
桜の花びらも舞い散り、
皆さんも新たな学年を目前にして、
切り替わるための準備に忙しなくなる頃かと思います。
高校3年生になる皆さん、
受験本番が差し迫ってきていますね!
気合の帯を締め直し、
志望校合格に向けて引き続き邁進していることでしょう。
ここでぼくから高校3年生になる皆さんに一言……
高校3年生は周りと大きく学力の差は付けられません。
まわりと大きく差が付けられないとはどういうことか……
先述した通り高校3年生は受験本番を目前にする学年です。
それは受験する高校3年生の大方は承知していると思います。
だからです。
合格に向けて頑張らないといけない年だと気づき始めるため
周りの生徒はここから本気を出してきます。
周りが覚醒し始めます。
特に“受験の天王山”と呼ばれる夏休みに関しては、
1日10時間以上の勉強をする人が多くなります。
そういった意味では周りの生徒と二人三脚するという構図ができるので
なかなか差をつけることが難しくなるでしょう。
しかし僕が伝えたいのはそれだけではありません。
あまり学力に差が出ないことにフォーカスしているのではなく、
真に伝えたいことは、
サボったやつが負ける
ということです。
少なからず勉強し続けていると集中力が切れ、
娯楽に手を出す方もいると思います。
その一瞬の気の緩みが合格を左右するのです。
少々言葉も鋭いものになりますが、
これが受験という戦場の現実です。
この戦場、
どう切り抜けるか・やり抜くか
必死になって考えてください。
懲りず諦めず勉強に食らいつくのが勝利のカギです。
東進の担任助手は必死に頑張る皆さんを受験が終わるまでサポートし続けます!
ともに第一志望校合格に向かって全速力で奔走していきましょう!
2023年 4月 2日 【受験生】新学期に向けて!
こんにちは!!
担任助手一年の小西です。
もうすぐ春休みも終わってしまいますね。
私は最近、お弁当を作ってお花見に行き
春を満喫してきました!
お花見をしていたら
なんと…
私の大好きな
とあぴー
に会いました!!
とあぴーを知らない人は是非検索してみてください
100%癒されます!!
さて
朝登校が出来る日も残り4日
もうすぐ新学期がやってくると思います!
受験生の皆さん
朝登校しっかり出来ていましたか?
高校三年生の一年間は
あっという間に過ぎてしまいます。
部活で疲れているから…
学校の課題があるから…
と言って計画表と予定はずれていないですか?
そんなことを言っていると
周りの人と差はどんどん開いていきます
計画と予定はずらさない!!
基本的なことを徹底できる受験生になってください。
新学期切り替えていきましょう!!
2023年 3月 31日 残りの春休みどう過ごす??
みなさん、こんにちは!!
担任助手一年の樋泉です。
ブログを書くときはいつも近況報告をするのですが
報告できる出来事が何もありません。
残り少ない春休みなので
最後まで満喫したいなと思います。
みなさんも、せっかくの春休みを無駄には使ってほしくはないです。
今までブログに登場した担任助手の皆さんも言っていたように
春休みは周りと差をつけるのに
一番最適な長期休みです。
そして、
最も大事になるのが
朝学習を徹底することです。
部活があるから、眠いからと言って
朝から東進に来ることを避けている人も多いのではないでしょうか。
部活が午後からであれば、朝から登校して
一コマでも受講をしてから向かう。
眠くても
校舎に来る努力はしてみる。
受験勉強は自分に甘えていては
結果は出ません。
今の自分の1日をもう1度振り返ってみてください。
「この時間は勉強時間に使えそう!!」
と思える時間はきっと出てくるはずです。
約1週間ほどで春休みは終わってしまうと思いますが、
今からでも遅くはありません。
最大限の努力ができるように頑張っていきましょう!!
2023年 3月 30日 新学期を迎える準備はできていますか?
こんにちは!
担任助手1年の小西です!
私は昨日2か月ぶりくらいに
大学に行ってきました!
もうすぐ春休みが終わってしまいます。
履修登録が終わり、
新学期が始まることを実感しています。
私は1限が多くて嘆いています…
さて
皆さんにももうすぐ
新学期がやってくると思います!
宿題
を計画的に進めることはできていますか?
毎回宿題に追われていますと
嘆いている人を見かけます
もう少しで春休みも終わってしまうと思うので
手が止まってしまっている人も
早急に宿題を進めていきましょう!!
校舎は4/6まで9時から開いています!
朝から勉強をし、充実した1日を過ごしましょう!!
ただいま東進は無料体験募集中です!
👇👇👇無料体験のリンクはこちら👇👇👇
草加、谷塚、新田、足立区周辺で
予備校選びに悩んでいる方は是非一度訪れてみてください!
ご不明点ありましたら下記の電話番号に気軽にお電話ください!!
東進ハイスクール草加校
0120‐104‐690












