ブログ
2023年 3月 25日 春休みは何をする??
こんにちは!
担任助手1年の廣井です
1年生といえるのもあと1週間となってしまいました。
1年間が早くてびっくりしています。
さてみなさんはこの春休み
何をするか決めていますか?
部活だったり、勉強だったりと
やることはたくさんあると思います。
そんな新学年を迎えるみなさんに
春休みは志望校調べをやってほしいなと思います。
受験生の夏休みになってから
志望校調べに使う時間は正直もったいないです。
個人的に志望校を決めるうえで意識していたことを紹介します。
一つ目は受験科目です。
私は三年で数学Ⅲを履修しないことを決めていたので
数学ⅡBまでで受験できる大学を選びました。
かつ、生物で受験できる大学が条件でした。
同じような学科でも受験科目が異なっていることもあるので
調べてみてください。
二つ目は、立地です。
私は家から通えることを条件にしていました。
大学は学部によってキャンパスが違うことが多いので
自分の希望する学部が自宅からは通えなくて
諦めたこともありました、、、
キャンパス調べはお忘れなく。
現在、1時間半以上かけて大学へ通っていますが
学校は近くて損はないです。
三つ目はカリキュラムです。
正直、ここにおいては
第一志望校以外よく見れていなかったなと思います。
大学は自分の好きなことを学べる場ですが
理系であれば必修で
自動的に時間割が決まってしまうことも多いので
カリキュラムはよく調べましょう。
以上、私が個人的に志望校を決めるうえで
意識していたことお伝えしましたが
「卒業後の進路」「就職」など
他にも見るポイントはあると思います。
それぞれ、志望校を決めるうえで譲れないことを決めて
志望校探しをしましょう!
ただいま東進は無料体験募集中です!
👇👇👇無料体験のリンクはこちら👇👇👇
草加、谷塚、新田、足立区周辺で
予備校選びに悩んでいる方は是非一度訪れてみてください!
ご不明点ありましたら下記の電話番号に気軽にお電話ください!!
東進ハイスクール草加校
0120‐104‐690
2023年 3月 23日 春休みどう過ごす??
こんにちは!
担任助手1年小西真琳です!
最近はだんだん暖かくなってきて過ごしやすくなってきましたね。
お花見シーズンにも到来して、
桜の満開予想は明後日です!
お花見ピクニックしたいな~と思っています!
個人的には春が一番好きな季節なので
とっても嬉しいです!
さて、みなさん!
終業式、卒業式が終わり、
そろそろ春休みに入る人も多いと思います!
部活が忙しい人もいるとは思いますが
比較的に多くの時間を
勉強に費やすことが出来ると思います!
校舎は8:30~
空いています!
まずは朝登校を徹底しましょう!!
また
長時間勉強していく中で重要なことは
タイムマネジメント
だと思います!
優先順位をつけて
重要性が低く
緊急性の低いことには
時間を使わないようにしましょう!
ただいま東進は無料体験募集中です!
👇👇👇無料体験のリンクはこちら👇👇👇
草加、谷塚、新田、足立区周辺で
予備校選びに悩んでいる方は是非一度訪れてみてください!
ご不明点ありましたら下記の電話番号に気軽にお電話ください!!
東進ハイスクール草加校
0120‐104‐690
2023年 3月 22日 頑張る春休みにしよう!
こんにちは!
担任助手1年坂本です!
最近草加校では、ぞくぞくと担任助手の新1年生が勤務し始めています
わたしもまだ1年生でいたいですが、そろそろ2年生になってしまうようです。。。
去年の今頃を思い出すととっても懐かしいです
今まで生徒として通っていた校舎が、一瞬で仕事先になったというのが
とても大きな変化でした。
そしてなにより、スーツ!!
そりゃもう見慣れなくて、新鮮な光景でした。
さて、新学年のみなさん!
春休みの課題は順調ですか?
特に新高3にみなさんに関しては、この春休みが終わればもう「受験生」になります。
心の準備はできているでしょうか?
もう準備満タンという人もいれば、まだまだ足りていない人もいますよね。
新受験生にとって、この春休みは最後の「差がつく」期間です!
高3になっても、GWや夏休みなどの長期休暇はありますが、その期間は誰だって頑張ります
だから全力を出すのは当たり前ですし、全力じゃなければ落ちてしまいます。
だからこそ!少し前の今「春休み」に頑張るわけです。
まずは3月末受講修了!
そして毎日受講・毎日登校・毎日演習に取り組もう!
ただいま東進は無料体験募集中です!
👇👇👇無料体験のリンクはこちら👇👇👇
草加、谷塚、新田、足立区周辺で
予備校選びに悩んでいる方は是非一度訪れてみてください!
ご不明点ありましたら下記の電話番号に気軽にお電話ください!!
東進ハイスクール草加校
0120‐104‐690
2023年 3月 21日 【必見!】大学受験における友人の大切さ
皆さんこんにちは!
担任助手1年の高津みのりです。
最近は暖かくなってきて過ごしやすい日が続いてますね!
私は春が一番好きな季節なので嬉しいです!
また、目黒川沿いの桜を見るのも好きなので満開の時期になったら行こうかなと考え中です、、、!
今日の本題は「大学受験における友人の大切さ」についてです。
学校生活の中で勉強のモチベが上がらない時、辛い時など沢山あるかと思います。
そんな時一緒に勉強を頑張れる友達がいることはとても重要なことです!
私自身高校生の時は学校では志望校が一緒の子と休み時間は一緒に勉強したり
テストの時は教えあったりしてお互いに励まし合いながら勉強をしていました!
東進ではチームミーティング内で同じ目標を持った子と切磋琢磨することで自然と勉強しなくちゃという気持ちになっていました。
東進でも学校でも自分が一緒に頑張れる子を見つけることが勉強のモチベーション維持に繋がると思います!
受験まで長い道のりかと思いますが終わってみればあっという間です!
悔いの残らないように頑張りましょう!
ただいま東進は無料体験募集中です!
👇👇👇無料体験のリンクはこちら👇👇👇
草加、谷塚、新田、足立区周辺で
予備校選びに悩んでいる方は是非一度訪れてみてください!
ご不明点ありましたら下記の電話番号に気軽にお電話ください!!
東進ハイスクール草加校
0120‐104‐690
2023年 3月 19日 人と打ち解ける方法
みなさんこんにちは。
担任助手3年生の梅賀です。
だんだんと暖かくなって春が感じられるようになりましたね。
そして
春といえば出会いと別れの季節でもあります。
新天地で新たな生活を始める方もいると思います。
その人たちに向けて「人と打ち解ける方法」についてお話していきます。
その人と打ち解ける方法とは
共通点を見つけることです。
お互いの特徴や知っていることを見つけることが出来れば
その話題で盛り上がることが出来ます。
その流れで打ち解けることが出来れば
会話も弾んでいって仲良くなれると思います。
高校のクラスで
席が前後左右の人にひとまず話しかけてみるといいと思います。
勇気を出して頑張ってみてください!
ただいま東進は無料体験募集中です!
👇👇👇無料体験のリンクはこちら👇👇👇
草加、谷塚、新田、足立区周辺で
予備校選びに悩んでいる方は是非一度訪れてみてください!
ご不明点ありましたら下記の電話番号に気軽にお電話ください!!
東進ハイスクール草加校
0120‐104‐690











