ブログ
2023年 1月 22日 【新学年向け】早め早めの受験対策
こんにちは!
担任助手1年の樋泉です!
受験生の皆さんは共通テストが終わり
ほっとした人もいれば
二次私大の試験が近づいてきている、やばい!
と
危機感に駆られている人もいるかもしれませんね、、
とにかく受験生のみなさんはあと約1か月で受験生活が終わります。
最後まで無駄な時間を過ごすことなく全力で勉強に取り組みましょう!
さて
今回は
新学年の皆さんに向けた先取り学習について
お話していこうと思います。
突然ですが、ここで質問です。
高校1年生から第一志望校合格に向けて努力した人
と
高校3年生から受験勉強を始めた人
がいました。
さて、どっちの人が合格する可能性が高いでしょうか?
ほとんど全員の人が前者と答えると思います。
その理由は明らかで勉強時間の量が前者が後者に比べて3倍だからです。
じゃあ高校1年生から勉強しよう!
と思っても何からやればいいのかわからない、、
そんな人にはまずは英語の勉強をすることをおすすめします!
英語は大学受験において使わない人はいないと言っても過言ではありません。
文系理系問わず必ず使う科目です。
英語の基礎事項となる英単語をまだ覚えられていない子は英単語からやってみたり
単語はある程度覚えられているなと思う子は英熟語をやってみたり
単熟がわかっていても英文法の勉強をやってないから
英作文ができないという人は英文法の勉強をしてみたりと
自分の段階に合った勉強から始めてみましょう!
また
東進のコンテンツとしては高速基礎マスターというものがあります!
高速基礎マスターは単語や熟語、文法など英語の基礎事項を最効率で習得できるように作られています。
気になる方は是非アプリをダウンロードしてやってみてください!
ただいま東進は無料体験募集中です!
👇👇👇無料体験のリンクはこちら👇👇👇
草加、谷塚、新田、足立区周辺で
予備校選びに悩んでいる方は是非一度訪れてみてください!
ご不明点ありましたら下記の電話番号に気軽にお電話ください!!
東進ハイスクール草加校
0120‐104‐690
2023年 1月 18日 出願忘れないでね!!
みなさんこんにちは。
担任助手1年の皆森です。
さて今回お話させていただくのは出願の話です。
共通テストが終わって一息つく間もなく出願締め切りがバンバン迫ってきていると思います。
早慶上理の一角である上智大学も今日が締切なので、忘れないようにしましょう。
自分が受けたい大学の出願をしていなかったから受けれないというような
気を付けていれば出来ていたものをし損ねるのが一番後悔しやすいミスなのでやらないようにしましょう!
さあいよいよ共通テストが終わり受験も終盤に差し掛かってきました。
あの時ああすればよかった。こうすればよかった。そういった気持ちは多かれ少なかれ皆さんの胸にあると思います。
しかし、その気持ちは一旦心の奥底にしまっておいて目の前の受験に切り替えて頑張りましょう。
きっとその小さな後悔は1年後に笑い話になっていることでしょう。
ただ出願ミスやマークシート一個ずれてたなどの自分が起点の大きな後悔に繋がることは避けましょう
この苦しくても目の前の事に死ぬ気で取り組んだ1年間は
きっと皆さんののちに起こるあなたの人生の重要な岐路にて重要な伏線として意味をなす人生の1ページとなることでしょう。
ただいま東進は無料体験募集中です!
👇👇👇無料体験のリンクはこちら👇👇👇
草加、谷塚、新田、足立区周辺で
予備校選びに悩んでいる方は是非一度訪れてみてください!
ご不明点ありましたら下記の電話番号に気軽にお電話ください!!
東進ハイスクール草加校
0120‐104‐690
2023年 1月 17日 共通テストを終えた君たちへ
みなさんこんにちは。
担任助手1年の黒木です。
15日で大学入試共通テストの全科目が終了しました。
受験生のみなさん本当にお疲れさまでした。
まだまだ受験は終わっていませんが、
大きな壁を一つ越えることが出来ましたね。
満足いく結果だった人、上手くいかなかった人
結果は様々だと思いますが、
今君たちがするべきなのは
すぐに次に切り替えることです。
ここで集中を切らせば、
上手くいくものも上手くいかなくなってしまいます。
過ぎたことを悔いても仕方ありません。
自分に残された選択肢で最善の選択ができるように
残りの時間を全力で努力してください。
諦めなければ必ずいい結果に繋がっていきます。
担任助手一同受験生のみなさんを応援しています。
頑張ってください!
ただいま東進は無料体験募集中です!
👇👇👇無料体験のリンクはこちら👇👇👇
草加、谷塚、新田、足立区周辺で
予備校選びに悩んでいる方は是非一度訪れてみてください!
ご不明点ありましたら下記の電話番号に気軽にお電話ください!!
東進ハイスクール草加校
0120‐104‐690
2023年 1月 16日 共通テストを終えた受験生へ
みなさんこんにちは。
担任助手3年の梅賀です。
昨日をもって大学入試共通テストが終わりました。
受験生のみなさん本当にお疲れさまでした。
まだ終わりではありませんが
ひとまずここまで頑張った自分を労ってあげましょう。
共通テストの結果については
満足のいくような結果を出せた人もいれば
落ち込むような結果になった人もいると思います。
もちろん
難しくなった科目もあると思います。
たとえその科目で点数が低くても
難しくなったという事は受験生の大半も思うような結果が取れていないということです。
すでに出てしまった結果に対してネガティブにならずに
ポジティブに考えていきましょう。
共通テストが終わったとはいえ
まだ大学の個別入試が残っています。
国立志望の人も志望を下げて別の大学にチャレンジすることもできるはずです。
入試の本番はまだまだこれからです。
最後の最後まで諦めずに頑張ってください。
諦めなければ必ずいい結果に繋がっていきます。
担任助手一同受験生のみなさんを応援しています。
ただいま東進は無料体験募集中です!
👇👇👇無料体験のリンクはこちら👇👇👇
草加、谷塚、新田、足立区周辺で
予備校選びに悩んでいる方は是非一度訪れてみてください!
ご不明点ありましたら下記の電話番号に気軽にお電話ください!!
東進ハイスクール草加校
0120‐104‐690
2023年 1月 14日 【共通テスト1日目!】高1生,高2生,受験意識持ってる?
みなさんこんにちは。
担任助手1年の高杉悠歩です。
本日は共通テスト一日目となりました!
ついに受験本番が始まりました。受験生は普段の力を存分に出せるよう頑張ってください!
高1生、高2生に関しては本日同日体験受験が行われます。
今日出題された問題を来年、再来年実際に受験会場で解けなければなりません。
みなさん
今の実力で本番点数取れますか?
今日の同日体験受験を受けてみた人はそれを知ることが出来たと思います。
また、受けていないけれどこれを見た人は学校の模試や定期テストなどを振り返ってみてください。
実際の本番では高校学習の全範囲を基礎レベルから応用レベルまで出してきます。
その問題を合格点以上取らないと合格できないわけです。
自分が将来行きたい大学、学部…
そこに到達するのに今の自分の実力、足りていますか?
今振り返ってみて「ヤバい!」と感じた人はその感覚を忘れずにすぐに受験勉強に取り組みましょう!
来年、再来年の受験が終わって後悔するのでは遅いです。
「とにかく早く受験勉強の意識を持ってスタートすること」
それが自分の将来において大事です!
今日をきっかけにスタートしましょう!!!
東進では新年度特別招待講習が1/16から始まります!
受験勉強を本格的に始めたいけど何をすればいいのか分からない… 苦手科目をどうしても克服したい…
そういった人たちに実際に受験を乗り越えてきた担任助手がサポートします!
ぜひこちらを活用して受験勉強を開始していきましょう!!!
ただいま東進は無料体験募集中です!
👇👇👇無料体験のリンクはこちら👇👇👇
草加、谷塚、新田、足立区周辺で
予備校選びに悩んでいる方は是非一度訪れてみてください!
ご不明点ありましたら下記の電話番号に気軽にお電話ください!!
東進ハイスクール草加校
0120‐104‐690











