ブログ | 東進ハイスクール 草加校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 142

東進ハイスクール 草加校 » ブログ » 固定ページ 142

ブログ 

2022年 8月 23日 過去問を10年やる意味

 

皆さんこんにちは!!
佐藤です(*’▽’)

最近は朝夜は涼しいですね!
涼しいと、つい散歩をしたくなります。
特に夜中散歩をしているのですが、
車で通るのと、歩いて通るのとでは
同じ道でも新たな発見があります。

私は既に成人をしていますが、
何歳になっても新たな学びや発見があるのは
良い事だなと思いました(^^♪

さて、本日は
【過去問を10年分解く意味】
についてお話したいと思います。

赤本で過去問を解いている人も
多いと思いますが、
赤本は2.3年で区切られていることも多く、
傾向の変化やそのパターンを把握することが
難しいと感じます。
そのため、赤本は最低5年分解くのが良いでしょう。

併願校や安全校も最低1年分は抑えておきましょう。
安全校は1年も解かずに大失敗しました。

今担任助手の立場になって
もっとあの時こうして置けばよかった!!等
沢山後悔しています。

同じ後悔を皆さんにさせないために
私の不合格体験なら、いつでも話します。

残り1週間ですが、悔いのないように夏休みをすごしてください。

 

2022年 8月 21日 模試の復習について

 

こんにちは!!

担任助手1年の宇田川夏葵です!!

私は昨日めちゃくちゃおいしいアップルパイを食べました。

皆さんは何かおいしいものを食べましたか??

ところで!!

今日は皆さん共通模試でしたよね!!お疲れ様でした!

この夏の頑張りをしっかりと発揮することはできましたでしょうか?

うまくいった人もそうでなかった人も、模試を受けただけでは偏差値は上がりません。

皆さんの取り組み次第で伸び具合が大きく変わってきます!!

そのうえで1番大切なことはズバリ!!

復習です!!!!!!!

なぜ復習が大切かというと「人は忘れる生き物だから」です。

皆さん3日前何時に起きて何をして何を食べて何時に寝たか覚えていますか?

当たり前ですが勉強もこれと同じです。

せっかく勉強した公式や、学んだことを忘れてしまうのはもったいないですよね。。。

その為、模試の復習をしっかりして実力UPに結び付けましょう!!

 

2022年 8月 18日 夏休みの課題どうですか?

 

みなさんこんにちは!

担任助手の高杉悠歩です。

8月も後半になってきました! そろそろ学校が始まってきます。

 

みなさん、夏休みの課題は終わっていますか?

学校が始まるとすぐに宿題考査的なものがあると思います。そのための勉強もしていかなければならないでしょう。

やらなきゃやらなきゃ…

 

本当の夏休みの勉強の意味って何ですか???

 

みなさんにはそれぞれ目標、夢といったものがあるでしょう。

それを達成するために第一志望の大学といったものがあり、そのために今から勉強しなければなりません。

そして一年の中で自分の勉強時間が全てとなっていく、勉強時間に天と地の差がつくのが夏休みです。

夏休みに限らず自分がやる勉強に意味を見出すことはこの先にとって重要になります。

大きく差が離されないためにも残りの夏休み頑張っていきましょう!

 

2022年 8月 17日 この夏やるべきこと!

 

みなさんこんにちは!

担任助手1年の高津みのりです!

夏休みも半分が終わりました。勉強の調子はどうですか?

草加校には毎日朝登校をして頑張っている生徒がたくさんいます。

自分が後悔しないような1日1日を過ごしてください!

 

今回は基礎の大切さについてお話ししていきたいと思います。

受験生の夏やることといえば過去問演習ですが、

基礎の定期的な点検も忘れずにやりましょう!

知識の基盤となる基礎がないとどれだけ高度な技術や知識を身につけたとしても

すぐに崩れ落ちていってしまいます。

この夏頑張って身につけた知識が定着しなかったら悲しいですよね?

その為この夏は今まで築いてきた基礎の確認も忘れずに行いましょう!

そこで有効なツールは高速マスター大問別です

高速マスターは短時間で基礎の総復習ができ勉強の息抜きにももってこいです。

大問別は共通テスト型の問題を通してアウトプットをができます。

両方のツールは短時間でできるので是非活用していきましょう!

 

暑い日が続いていますが自分史上最高の夏にしましょう!

 

v

2022年 8月 15日 夏休みラストスパートだ!

 

皆さんこんにちは!!

草加校担任助手の橋本です!

 

 

夏休みも終わりに近づいてまいりましたね、、、。

一度目を閉じ、この夏休みを振り返ってみてください。

 

 

 

 

 

 

振り返りはできたでしょうか?

 

 

振り返ってみたとき、何が思い浮かんだでしょうか?

部活、旅行、遊び、勉強、、、、。いろいろあるでしょう。

有意義な夏休みにすることができたでしょうか?

 

 

 

僕の好きな言葉に

「終わりよければすべてよし」

という言葉があります。

 

 

 

いい意味でも、悪い意味でもここからの過ごし方が大切です。

是非、振り返ったときに良い夏だったと思えるようにしましょう!!

 

 

私としては東進生の皆さんには

 

高3:過去問を5年ずつ修了

高0・1・2:通期受講の終了と、高速マスターの完全修得を進める

 

この2つを期待しています!!

 

 

夏休みラストスパート、頑張っていきましょう!!!

 

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!