ブログ | 東進ハイスクール 草加校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 156

東進ハイスクール 草加校 » ブログ » 固定ページ 156

ブログ 

2022年 4月 23日 廣井まなみ 自己紹介

 

 

はじめまして!

 

今年度から担任助手として勤務させていただいています

廣井まなみです

 

春日部女子高校を卒業し

春から 東京農業大学 国際食料情報学部 に進学しました

高校時代は水泳部に所属していて

真っ黒になりながら部活をしていました(笑)

 

私はそんな部活の引退と同時に

東進での受験勉強を始めました

 

これから担任助手として

みなさんの目標実現に向けて尽力していきますので

よろしくお願いします!!

 

 

 

 


2022年 4月 22日 高杉悠歩 自己紹介

 

みなさん初めまして!

今年から担任助手になりました

高杉悠歩です。よろしくお願いします!

高校は越谷北高校に通っていました。

今現在は早稲田大学基幹理工学部で大学生活を送っています!

私は生徒として約一年間、受験勉強を通してたくさんのことを経験し、学ぶことができました。

その経験をこれからとても高い壁にぶつかるであろう受験生たちに対して全力で指導していき、

みなさんの第一志望校の合格に向けてサポートしていきます!

一緒に頑張っていきましょう!!!

 

 

 

 

 

 


2022年 4月 21日 坂本真優 自己紹介

 

みなさんこんにちは!

今年から担任助手になりました、坂本真優です。

高校は獨協埼玉高校で、陸上部に所属していました。

大学は、法政大学国際文化学部に通っています。

この学部に入って驚いたのは、外国人の留学生が多いということです。

この前の授業で、8人グループでディスカッションがあったのですが、5分の3が外国人でした!びっくり仰天!

そこで、自分が日本人であることは当たり前じゃないんだなって思いました。

みなさんも、自分の身の回りの「当たり前」を疑ってみてくださいね!きっと役に立ちます!

 

 

担任助手として、1人でも多くの生徒が第一志望校に合格できるように、使命感に燃えています!

一緒に頑張りましょう!

 

 

 

 


2022年 4月 19日 黒木直人 自己紹介

 

 

こんにちは!

今年から草加校で担任助手を務める

 黒木直人 

と申します!

自分は越谷北高校に通い、

サッカー部に所属していました!

そして、受験を意識し始めた3年生の夏ごろに

草加校の一員になりました!

自分は受験生生活を通して

多くのことを学ぶことが出来ました。

それらの

経験や知識

をこれから受験という

人生の大きな岐路迎える受験生たちに

少しでも伝えることが出来るよう、

誠心誠意生徒たちと

向き合っていきたいと思います!

 


2022年 4月 12日 古文が苦手な人に向けて

 

みなさんこんにちは。

担任助手3年の梅賀です。

 

 

春になり学年が切り替わって新たな科目を学び始めることでしょう。

 

その中でも特に古文を苦手にしていませんか?

新2年生の人は助動詞全て覚えられていますか?

新3年生の人は学校でもらった単語帳文法書でやった範囲は覚えていますか?

 

というのも自分が高校生だった時にこのような人が周りにたくさんいました。

そういう人ほど1年生の時から覚えるべきものを覚えられておらず

テスト勉強を疎かにして古文苦手科目にしてしまった人なのです。

 

 

なので

 

新1年生の人は必ず毎回のテスト毎に助動詞・敬語・和歌の表現などは覚えるようにしましょう。

 

新2,3年生の人はまだ間に合うので今すぐにでも苦手のままにせず真摯に向き合いましょう。

 

古文に限らず苦手を苦手のままにしてしまうと後で痛い目を見ます。

 

未来の自分を救えるのは今の自分しかいないことはゆめゆめ忘れないようにしてください。

 

 


夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!