ブログ | 東進ハイスクール 草加校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 187

東進ハイスクール 草加校 » ブログ » 固定ページ 187

ブログ 

2021年 9月 1日 これからの開館時間について

おはようございます

担任助手の宮崎です

8月も終わり9月となりました

ひとまず夏休みおつかれさまでした

ただだからと言って何が変わるわけではありません

ここからも頑張っていきましょう

さてそんななか

夏休みもおわったため草加校の開館閉館時間が変わります

開館は

平日13時 土日祝日10時

閉館が

平日21時45分 土曜日21時45分

日曜祝日19時

となります

夏休みに朝から校舎に来ていた人は

開館時間が遅くなりますが

しっかり朝起きるようにしましょう

自宅受講などを活用して

開館前もしっかり勉強していきましょう!!

 

 

 

2021年 8月 30日 落ちこむ暇なし!

おはようございます

担任助手の宮崎です

多くの人が8/22の

共通テスト本番レベル模試

の結果が返されたのではないでしょうか

いかがだったでしょうか

点数が上がった人はおめでとうございます

ここからも益々頑張っていきましょう!

上がらなかった人

しっかり復習しましょう

この結果で合否が決まるわけではありません

ここで落ち込んでいても合格は出来ません

夏の勉強の結果はすぐ出るとは限りません

落ち込んで勉強をやめるのではなく

これまでの行動を振り返り

修正するなり継続するなり

自分に合った行動をしましょう!!

 

2021年 8月 29日 学校と東進の両立

 

 

担任助手一年の藤田です!

 

みなさん、夏休みももう終わりますね。

 

なかには既に学校が始まっている人もいると思います。

 

学校が始まると学習時間は夏休みほど学習時間がとることは出来なくなり、

 

学習ペース、生活習慣にも変化が出始める時期です。

 

ここで役立つのがこの夏必死に学習計画を立てたときの力です。

 

学校の学習、東進の学習とでまた両立させる、その修正を加えなければなりません。

 

学校で忙しくなる分どう東進の学習を補っていけばよいか

 

是非夏同様9月分の学習計画、またその先の学習計画を立てていきましょう。

 

受験生は共通テストまでの期間が如実に減っていっていますね。

 

ここから始まる単元ジャンル演習をしっかりと活用し、苦手をなくし、

 

勉強に励んでいきましょう!

 

 

2021年 8月 26日 夏休みのラストスパートだ!!!!!

 

こんにちは!!!担任助手の小林桃子です。

とても暑くて暑くて、家を出るだけで、やる気が阻害されますが、、、、

みなさんは、元気に勉強や部活動などに励めているでしょうか???

 

さて、もうすぐ皆さんが大好きな夏休みが終わろうとしています。

悲しいですね、、、悲しすぎますね、、、

 

でも、夏休みはまだ終わってはいません。あと、5日くらいはあります。(学校によって異なりますが、、、)

あと5日しかないと取るか、あと5日もあると取るかはそれぞれですが、

基本物事はポジティブに捉えた方が、人生楽しく生きられるし、上手くいきます(笑)

なので、まだ5日もある!!!!

と捉えましょう!

 

重要なのは、5日で

何ができるかです。

5日あれば、模試の分からなかった所の復習+演習だったり、自分の弱点を埋めることだってできますし、

二次私大の過去問を3~5年分進めることだってできるんです!!

 

すべては、これを見ているあなた次第で、

この夏が走り切れたと胸を張れるものになるか、

ならないか

が決まってきます。

半年後や、1年後、2年後の自分を

幸せにできるのは、

今の自分しかいません。

 

今の行動は、合格の2文字に大きくかかわってきます。

 

これを見たあなた、、、

 

この夏を最高のものにできるよう、最後の追い込みをしましょう!!

今すぐ始めましょう!

 

あなたのほんの少しのやる気と行動で、明るい未来を自ら作ってください!!!

私たち担任助手も、皆さんの合格のために、最後の追い込みをしていきます!!

 

駆け抜けろ!!!!

受験生!!!!

 

2021年 8月 25日 [数学ヤバい] 模試で数学ができなかったそこのあなたに捧げるブログ

超めちゃくちゃお久しぶりです。

 

ヒロキです。

 

最近は僕自身も試験に追われる非常に厳しい生活を送るようになったわけではございますが、生徒の皆さんはと言えば、先日模試が終わっていわば逆の立場になったというわけですね。

そこで今日は、数学の復習法についてお話ししたいと思います。

 

まず、時間に間に合わなかったという

 

そ こ の あ な た !

 

一旦フリータイムで解いてみてください。その後の点数でどう対処するか判断してください。

 

選択問題で3点やら5点やらという

…えぇ…

つらい点数になってしまったという

 

そ こ の あ な た !

 

一旦解き方の基礎の基礎から考えてみて欲しいです。

 

みたいな感じでしょうか。

その人それぞれに合った復習ってばやっぱりあると思うので、そういうときにはボクらに相談してくださいね(^v^)

 

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!