ブログ
2021年 8月 4日 【必見!!】 先取りサイクルって何?
皆さん!
こんにちは、こんばんは!!!
担任助手1年の橋本です!
いきなりですが皆さん、学校の授業にはついていけているでしょうか。
「高校の授業はペースが早くてきついな、、、」
と思っている人も少なくないはずです。
授業の理解をおろそかにしたまま放置しておくと
高3の時に恐ろしいことが起こります。
それは昔の範囲の復習に時間を取られ、周りの受験生においていかれるという悲劇です。
そのようなことを回避するために大切なこと。
それは
「先取りサイクル」です!!
あらかじめ東進で授業の予習をすることにより、
授業が復習になり、深い理解を得ることが出来ます。
また、受験勉強でも有利になります!
受験勉強にフライングはありません。
どんどん先取りをして、有利な状態で受験勉強を迎えよう!!
2021年 8月 2日 夏休みの過ごし方
お久しぶりでござんす!!
ヒロキですよ。
最近はなぜなのか起きるのが非常に遅くなっているように感じます。やはり睡魔は凶悪ですね。
皆さんもこういうことはあるとおもうんですよ。特に夏休みのイマ。
それをなんとか強制的に解決するために存在するのが…そう、朝登校制度です!
朝登校をするすなわち、7時には起きるというわけで、結果的に生活リズムを乱さないことにつながると思うんですよね。
学校がない夏休みこそ、そういうことが大事になってくると思うんですよね。
ですから、皆さんも朝は積極的に登校すべきなんですわ。
今日は眠いのでこのへんで、おやすみなさい。
2021年 7月 30日 夏の低学年イベントについて
担任助手一年の藤田です!
本日は夏の低学年イベントについて話したいと思います。
7月もあっという間に終わりを迎え、いよいよ8月になりますね。
みなさん、よい夏休みのスタートダッシュは切れましたでしょうか。
この夏東進生の活力をさらに湧かせるために多くのイベントが準備されています。
一つ目が大学入試説明会です。
大学入試が意識されるこの夏、まだ大学入試とはどのようなものなのか、低学年の皆さんはフワフワとしたイメージしかないと思います。
そこで、あらためて皆さんに大学入試について知る機会、大学入試説明会が7月末と8月初頭に実施されます。
保護者同伴も可なので是非足をお運びください。
このほかにも、夢・志HRや高マス演習会、合格設計図作成会も実施されます。
低学年の皆さんも、この夏本気で大学受験に臨み学習に励んでいかなければなりません。
こういったイベントに積極的に参加し、第一志望合格へ前進していきましょう!
2021年 7月 29日 夏休みだから。。。
こんにちは 担任助手 宮崎樹音でございます
ここ最近とてもとても暑いですね
長い間生きてるわけでもないので昔を知りませんが
こんなに暑いのが温暖化のせいなら
これまでの自分の生活
節電やリサイクルにもっと関心を。。。
と後悔します
まあただ暑いのを自分のせいにでもしないと
何も行動しなくなるから
そう考えるだけですけど、、、
せっかくの夏休み
やれることを精一杯やりたいですよね
そんな中
やる気いっぱいで走り出したのに
1週間ほど経って失速気味
そんな人も多いのではないでしょうか
なかなかやる気の継続は難しいものでもあります
そんな時は一回元の気持ちに戻ってみるのも必要かもしれません
はじめは燃えてたんです
そのモチベを思い出す
そんな瞬間もあってもいいのかもしれませんね
くれぐれもなあなあで過ごすのだけはやめましょう長いようで短いのが夏休みです!
2021年 7月 28日 基礎の重要性
みなさん ごきげんよう
担任助手1年の安藤です
暑いですね最近……
こんなに暑いと
必要最低限外に出たくないのですが
そうもいかないですね…
昔は夏大好きだったんですよ
海、プール、花火……
楽しい行事が結構あった気がします
かなりどうでもいい話ですが
8月は私と私の母上の誕生日月なので
無条件にケーキが二回食べれます
そんなこともあり幼少の頃は
夏が好きでした
でも今は、日焼けしたくないので
海、プールは気乗りしないです
あ、花火は今でもやりたい!!と
思いますね
今は夏以外の季節が好きです
好みって変わるみたいですね
私は何の話をしてるんでしょう
喋りすぎました
本題に入ります
今日は
「基礎を固める重要性」
について話したいと思います
まぁみなさん
耳にタコが出来るほど言われてきてるのでは
ないでしょうか
「基礎固めをしなさい」と
そうなんです
大事だから何回も言われます
基礎というのは全ての土台です
土台が不安定なままだと
その上に何を積み上げても
すぐに崩れてしまいます
逆にいえば
今は難しい問題に
太刀打ちできないとしても
「圧倒的基礎力」という土台さえあれば
今後、十分に戦えるということです
私がこのことを実感したのは
だいぶ遅くて
悔やんでも悔やみきれないので
皆さんはそうならないように
ぜひとも
「圧倒的基礎力」を
意識して
この夏やり切ってください
応援しています
あ、暑いので熱中症とか
気を付けてください
それではごきげんよう













