ブログ
2023年 4月 22日 【新】担任助手自己紹介!!
こんにちは!
今年から草加校で担任助手として働くことになりました
伊澤拓馬です。
獨協埼玉高校を卒業し、
この春から東洋大学経営学部経営学科に通っています!!
中高ではバレーボール部に所属しており、大学でも続けていこうと思っています!!
また、その他のスポーツにも興味があるため試合観戦サークルのも入ってます! 興味のある話題があったら話合いましょう!!!
さて、自分は担任助手として全然未熟者ですが、精いっぱい努力して皆さんをサポートしていきたいです!
これから、どうぞよろしくお願いします!
2023年 4月 21日 【新】担任助手自己紹介!!
こんにちは!
今年から草加校で担任助手として働くことになりました
生亀彩実です。
埼玉県立越谷北高校を卒業し、
この春から法政大学キャリアデザイン学部に通っています。
中学、高校ではずっと吹奏楽をしてきましたが、
大学では新たにボランティア活動に専念しようと思っています!
私が受験期につらいとき、何をしていいか分からなくなったとき、
支えてくれたのは担任助手さんでした。
そんな担任助手になれるよう努めますので、
第一志望校合格を目指して一緒に頑張りましょう!!
いつでも声をかけてください!
よろしくお願いします!
2023年 4月 20日 受験勉強を通して得られること!
こんにちは!
担任助手の小西です
春休みが終わり新学期が始まりましたね
私はやっと生活リズムを整える事が出来てきました!
皆さんは新しい環境になれましたか?
おそらく皆さんもやっと新しい環境に慣れてきたころかと思います
学校が始まり、忙しいと思いますが
学校と受験勉強との両立をすることは出来ていますか?
受験勉強は最終的には自分との戦いです。
忙しい中でもコツコツと頑張れてきた人が
合格をつかみ取ることが出来ます!
受験勉強を通して得られるものは沢山ありますが
私が受験勉強から得られたと思うことは
忍耐力・継続力がつきます!
そして
頑張った経験は自分の自信につながり
自分への財産となります!
受験勉強をしてよかったと思えるように
1週間の予定をずらさずに頑張っていきましょう!!
2023年 4月 19日 新クラスはどうですか??
こんにちは!
担任助手の黒木です
春休みも終わりを迎え、
新しいクラスメイトとの学校生活が始まりましたね。
皆さんの新しいクラスはどうでした?
仲のいい友達と同じクラスになったり、
怖い先生が担任の先生になって不安に思ったりしていませんか?
そういう些細な出来事も数年後には
全て大切な思い出になります!
是非大切にしてくださいね。
ちなみに皆さんは大学にクラスってあると思いますか?
クラスもないから友達作り大変そう…
という声を受験終了後の生徒から度々聞きましたが、
実はあります!
とはいっても常にそのクラスで行動するわけじゃないです。
大学によって違うと思いますが、
僕の通っている中央大学では、
英語などの語学授業だけクラスがあります!
高校のクラスからはイメージ出来ないですよね笑
大学にはクラス対抗の体育祭や、
クラスごとで出し物をする文化祭もないんですね。
高校で当たり前だったもののほとんどが
大学では無くなってしまうんです。
ちょっと寂しい気がしますよね。
皆さんはこれから大学受験に向けて、
たくさんの苦しい思いや悔しい思いをすると思います。
けど、
しっかり目の前にある大切な思い出にも
目を向けてほしいなと思います。
学歴は一生残ると言いますが、
高校時代の思い出も一生の財産です!
受験生としても、高校生としても、
一日一日を大切に過ごしてほしいと思います。
2023年 4月 18日 少ない時間でも有効に!
こんにちは!
担任助手の宮﨑です
本日一日は怪しい空模様で
雨も降ったようでした
たださすが私
結構外にいましたが雨には降られませんでした
これも
日頃のなんとやらってやつですかね
さて
本日は勉強時間についてのお話
普段、皆様どのような時間にどのように勉強しているでしょうか
学校帰ってから家でまとめて?
学校に残って下校時間を目指したり?
はたまた時間も取れず全くできてないなどもあるのかも
どのようにやるかは皆様次第だと思いますが
それ最大限ですか?
1時間取れないから、
あと5分で17時でちょうどいいからそこから
などなど
言い訳を作っていませんか
とても気持ちはわかります
ただ当たり前ですがそれも同じ時間です。
単語テストの5分前ならそんなのんびり過ごしたちはしないはず
どんなに短い時間でも貪欲に
無駄にせずに勉強しましょう
合算して多くの時間を獲得しましょう!