ブログ
2024年 3月 6日 新学年を楽しく迎えよう!!
皆さんこんにちは!!
担任助手2年の樋泉です^^
3月を迎え、別れと出会いのある季節になりましたね
今までの出来事を大切な思い出として残しておきながら
新たな出会いも楽しんでくださいね!!
さて、今回は
「新学年を迎えるにあたって準備しておいた方がいいこと」
です。
現在高校2年生の人は、新高校3年生へと学年が切り替わり
受験生としての意識を持ち始める時期になると思います。
この春から、ほとんどの人が受験に目を向け始め
勉強を本格的に開始してくる時期です。
そこで、大事にして欲しいのが
「長時間勉強にこだわる」
ということです。
受験で勝ち抜く人は
人よりも勉強をしていて
自分に自信がある人です。
皆さんもこの春に、
周りと勉強時間で差をつけ
少しでも自信に繋げてください!!
2024年 3月 2日 Tips for Studying English
こんにちは!
担任助手2年の坂本です
最近は花粉に悩まされています。
花粉メガネをつけたいのですが、なかなか勇気が出ずつけられません
そして、来月からは春休みも終わって大学が始まるので
大学に行く体力をつけるのと
早起きができるように頑張りたいです。
今日は、英語の勉強方法について話していきます!
みなさんは英語は好きですか?
わたしは英語自体は好きですが、受験生時代はなかなか点数が伸びなくて悩んだことがあります。
高校生にとっては、受験科目でもあり、非常に身近な科目かと思います
大学生になれば留学したり、TOEICなど様々な場面で英語が必要になってきます。
これからの時代を生きていく上で、英語ができることはアドバンテージでもあり、
将来的には「当たり前」にもなってくるのでしょうか。。。
私のおすすめの勉強方法は「音読」です!
意味をわかった上で読む音読と、意味よりも音をリズムを重要視して行う音読がありますね
これはどちらも大切です。
そして、「継続的に行う」
これも非常に重要です。
生活のルーティーンにして、音読しないと寝れないというくらいまで
日常の一環にできるのが理想的ですね
初めのうちは短い時間でも構いません。
始めるのにハードルが高い音読ではありますが、
英語が芯から身に付く非常に効果的な勉強方法です!
東進ハイスクール草加校には「音読室」があります
音読専用の部屋なので、
校舎にいながらも、周りの目を気にせずしっかり集中して発声することができます。
毎日使用者がいて、良い習慣が身についているなあと、日々思っています。
ぜひ皆さんも音読してみてください!
最後に、
後期受験予定のみなさんへ
最後まで全力を尽くして頑張ってください!草加校一同、応援してます!!
2024年 2月 26日 【試験お疲れ様!!】大学生までの準備ってなんだ?
こんにちは、担任助手1年の山口です。
受験生の皆さん、たくさんの試験お疲れ様です!!
合否待ちの人や後期まで頑張る人などいると思います。
人それぞれの受験期があるので悔いの残らないように走り抜けてください!
さて、今日は受験が終わった人は大学生になるまでに何をすればいいのか、
大学生になるまでの準備について話していこうと思います。
まず受験が終わると一気に生活が変化します。
勉強するために早起きしていた習慣は崩れ
やってきた勉強もやめ、ずっとしたかったゲーム三昧な生活。
受験生のほとんどがだらけます。
それでいいんです!
たくさん休憩をしてください。たくさん遊んでください。
やりたいことがありのままにできる期間ですから存分に味わってください。
ただ、大学は4月から始まります。
注意してほしいことは一つです。
入学式前にオリエンテーションがある大学があるので気を付けてください!
友達を作れる最初のチャンスであり、学校の雰囲気も味わえます。
日程確認してぜひ行ってみてください!
2024年 2月 25日 2024年の抱負
こんにちは!江口です!
2024年が始まって2か月が経とうとしていますが、僕の今年の抱負を発表しようと思います。
僕の今年の抱負は、「環境の変化を恐れない」ことです。
学年が上がったり、新生活が始まる人が多いと思います。
最初は変化に慣れずに自分の殻に閉じこもってしまうこともあると思います。
そんな時は自分の周りの人も同じだと考えて、自分から行動することを大事にしてみましょう!
自分の知らない環境に身を置くことで、新たな発見や出会いがあり、良い経験につながると思います!
また、東進では、無料招待講習を実施しているので、新学年に上がるにあたって勉強をがんばろう!
と思っている人はぜひ参加してみてください!
2024年 2月 24日 新年の抱負
こんにちは!2024年はじまりましたねえ!山崎です!
遅すぎるんじゃねえのって感じすけど、まあ許してください。
今回話していくのは、2024年の抱負です!
僕の今年の抱負はズバリ「終止符を打つ」です!
これどういうことなのかというと、やっぱり皆さんにもあると思うんですよね。
中々できずにいるもの。例えばゲームとか、ライブとか、花火とか、筋トレ。
そうゆうものを思いつく限り、つぶしていきたいです!
受験生になる皆さんは、抱負はありますか?
しっかりと目標をもって勉強すれば行きたい大学にきっと行けます。応援しています。
草加の皆様は是非東進草加校へ!ただいま新年度招待講習行っています!お待ちしてます。