ブログ
2024年 1月 2日 Happy New Year :)【この時期の過ごし方】
あけましておめでとうございます。
本年も東進ハイスクール草加校をどうぞよろしくお願いいたします。
こんにちは!担任助手2年の坂本です。
ついに2023年も終了し、2024年が始まりましたね。
初詣に行ったり、お雑煮やおせちを食べている頃かと思います。
今年の抱負はもう決まっていますか?
私は、自分に正直になる1年にしたいと思います。
受験生のみなさんは、まずは第一志望校合格!!
健康に気を付けて、最後まで気を抜かずに毎日を過ごしてください。
担任助手一同、みなさんの合格をお祈りしています。
今日は低学年のみなさんの、この時期の過ごし方についてお話します!
冬休みに入り、年末年始で部活動などもお休みの方が多いと思います。
特にこの時期は!
勉強から気持ちが離れやすいですし、
ちょっとくらいやらなくても大丈夫かな、と
油断してしまう人が多いです。
でもそんな時こそ勉強することで、周りの人より一歩リードできるのではないでしょうか
1/13, 14には同日体験受験があります
ここでどれくらいの点数をとれるかで
1年後の受験結果に大きく影響が出る模試と言われています。
まずは短期目標として、
同日体験受験までにできることを着実にやるということが
最適かと思います。
毎日少しでも、勉強する時間を欠かさず作ること
これを忘れず、冬休み残りの時間を大切にしていってください!
頑張れ受験生!!
2023年 12月 31日 【大晦日】英語漬けの一日
こんにちは!
担任助手一年平山です。
寒い日々が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
本日12/31は昨日実施した低学年に続いて、
受験生向け英語千題テストの実施日であります。
そもそも英語千題テストとは、
単語、文法、リスニング、語法、構文、長文読解の問題を
一気に千題解くことによって
英語を一日で総復習できちゃうイベントです。
受験本番が目前に迫った今、
自分の英語力を見つめ直すいい機会ですね^^
また、一日中英語漬けというのは想像以上に体力を要するものですが、
受験は体力勝負。
千題テストで体力づくりもしちゃいましょう!
そして、
今日見つけた弱点は、今日のうちに補強しよう!!
2023年最後の追い込み!
頑張れ受験生!!!!!
それでは、良いお年を。
2023年 12月 30日 【とうとう来ました】低学年千題テスト
どーもー、担任助手二年の樋泉です。
明日でなんと今年が終わるということで、
どうでしたか皆さん、やり切れましたでしょうか?
私はですね、今年は今までにないほど充実していました。
皆さんも振り返ってみてくださいっ。
さて、今日は待ちに待った低学年の千題テストです。
丸一日英語に触れて、そのあとも受講や高マスに触れるなど
今年の締めくくりとしてめちゃくちゃ充実した日となっていました!!
ですが今年はまだ終わりません。
明日1日頑張りきって来年いいスタートを切りましょう!!
2023年 12月 25日 冬休みの過ごし方で結果は変わります。
こんにちは!
担任助手1年の生亀です
クリスマス、
街のにぎやかな雰囲気やきらめきに
少し嫌気がさしてくるころかもしれませんが、
今が踏ん張り時です。
あともう少し、頑張りましょう!!
さて、本日は私の冬休みの過ごし方を紹介しつつ、
どのように過ごせばよいのか
見つめなおしてほしいと思います。
私は志望校が共通テストを重視していたため
この時期は共テの過去問や予想問題で
とにかく演習して
間違えた分野を復習していました。
私の失敗はこの時期少し点数が良くて
調子に乗ってしまったことです。
本番までまだ時間はあるので
調子には乗らず
地道に一つずつやるべきことをこなしていきましょう!
その積み重ねが必ず
当日の力になります!!
この冬休みをぜひ
有意義なものにしてください。
全力で応援します!
そしてサポートさせてください_(._.)_
2023年 12月 24日 準備は入念に!!
こんにちは!
担任助手2年の廣井です
今日はクリスマスイブですね!
クリスマスですが東進で頑張りましょう
さて、本日は私の失敗談とともに
受験本番の注意点についてお話しします。
一つ目は時間に余裕をもって行動するすることです。
これは以前のブログにもありましたが
私は私立大学入試1発目の受験会場を間違えて身をもって大切さを実感しました、、、
幸い、時間に余裕があったため正しい会場で受験することが出来ましたが
時間がなかったらと考えると恐ろしいです。。
皆さんはこんなことはないと思いますが受験票をよく確認してから会場に向かってください
2つ目は試験当日の食事です。
入試本番はお昼ご飯を挟む入試がほとんどだと思うので
昼食後に眠くならないよう調節をしましょう
科目ごとの休憩時間も長いので
チョコなど軽く食べられるものを持っていくと良いかもしれません!
共通テストまで残り20日と迫ってきたので
入念に準備をして試験当日を迎えてください!










