【重要】国語の勉強法とは? | 東進ハイスクール 草加校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

東進ハイスクール 草加校 » ブログ » 【重要】国語の勉強法とは?

ブログ

2024年 3月 30日 【重要】国語の勉強法とは?

 

こんにちは。

担任助手2年の長谷川です。

 

そろそろ新学期が始まりますね!

準備は進んでいますか?

春休み中の宿題は終わっていますか?

春休みの生活リズムを抜け出して、規則正しい生活を送りましょう。

今日は国語の勉強法について話していきたいと思います。

私自身は国語は得意ではなかったので参考になるかわかりませんが、、

 

・現代文

まずは解答プロセスを学ぶことが大切です。

受講などを通して根拠の見つけ方や答えが書かれている可能性が高い所を学んだあとに

問題集や過去問を使って演習していくことが大切です。

解きなおしをする際は、答えを見る前にもう一度自分で解きなおすことをお勧めします。

 

・古文

古文は古文単語を覚えることが大切です。

そうすることで文章の内容がわかるようになってきます。

その後に古典文法を詰めていくことで正確に文章に読めるようになってきます。

また古文常識を覚えると、背景知識もついてきてその時代に入り込めた気分になって

問題演習も楽しくなってくると思います。

 

・漢文

漢文は入試に使う科目ではない人は勉強することはないと思いますが

最低限の知識をつけることをお勧めします。

再読文字を覚えたり、現代語訳を覚えるといいと思います。

 

人それぞれやり方はあると思うので、参考程度にしてください。

 

本日締切!
無料招待は3/27(木)まで

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。