【文理決めるのに決めてって必要?】悩んでいる人必見! | 東進ハイスクール 草加校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

東進ハイスクール 草加校 » ブログ » 【文理決めるのに決めてって必要?】悩んでいる人必見!

ブログ

2025年 8月 3日 【文理決めるのに決めてって必要?】悩んでいる人必見!

どーもーです。担任助手3年の山口です。

最近花火大会や夏祭りが多くて夏が着々と進んでいくのを実感しています。

がやがやした感じが好きで暑さ以上の楽しさがあるのでわくわくしています。

 

 

さて今回は、高校生のほとんどが通るであろう文理選択について話していこうと思います。

そもそも文理選択ですが

だいたい2年生くらいから選択別にクラスや授業が分けられます。

なのでその時期に文理選択を迫られるわけですが、どのようにして決めるべきなのか。

 

正直こうじゃなきゃいけない!みたいなのはないと思います。

文系科目の方が好きだから、教えてくれる先生が分かりやすいから、模試で理系科目の方が点数高いから、

などなどそれぞれいろんな考えを持って決めるはずです。

アドバイスをするなら

これからいくつもある将来を考える機会のうちの一つ

だと思って決めてほしいということです。

ほんの少しでもいいので将来どんな風になっていたいのか、どんな仕事をしたいのか、、、

考えるだけでも文理選択をするうえで

一つの判断材料になると思います。

文系理系を決めるだけでもこれから見えてくる世界は全く違うので、

ぜひ自分自身の将来について考え、自分だけの道を歩めるようにしてください。


夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!