ブログ
2025年 9月 20日
こんにちは
担任助手4年の樋泉です^^
少しずつ涼しくなり、秋の訪れを感じますね
それに伴い、高校2年生の皆さんは
受験生に近づいています。
気づけばもうすぐ新学年。
今の高校2年生のみなさんは、あと数週間で“受験学年”になります。
「まだ2年生だから大丈夫」と思っていませんか?
実は、この時期の準備が3年生のスタートを大きく左右します。
例えば、苦手科目。
3年生になってから克服しようとすると、
他の勉強と両立できず大きな負担になります。
今のうちに「英単語の暗記」「数学の基礎公式」など、積み重ねで伸びる分野を少しずつ固めておきましょう。
また、志望校や学部を考え始めるのも大切です。
まだ決めきれなくても、
「興味があること」「得意なこと」を意識して
情報を集めてみるだけで、受験勉強のモチベーションが変わります。
3年生の4月に「すでに受験モードに入れている人」と「まだ切り替えられていない人」とでは、
高校3年生の夏休みの伸び方に大きな差が出ます。
受験はスタートダッシュが大事。
だからこそ、今から準備を始めることが勝負のカギになるんです。
💡 「未来の自分を助けるのは、今の自分の行動」
このブログをきっかけに、3年生になる準備を始めてみませんか?