ブログ
2025年 10月 20日 現役大学生と話せる機会って貴重だと思いませんか??
こんにちは、担任助手1年の上原です!
最近、急激に寒くなってきましたね。
朝晩は特に冷え込む日が増えてきて起きるのが 辛くなってきました…。
季節の変わり目は体調を崩しやすい時期でもあるので、
しっかり温かくして過ごしてくださいね。
ところで皆さん、今期《肉まんデビュー》はもうしましたか?
今日は飲み物だけ買うぞ!と決めてコンビニに入っても、
レジ横でほかほかの肉まんを見ると、ついつい買ってしまいますよね。
あの誘惑、強すぎる…
最近はピザまんやビストロまんなど、変わり種も増えていて、つい全種類制覇したくなります。
皆さんの《推しまん》は何ですか?
ぜひ教えてください。
さて、今日のテーマは、
『現役大学生と話せる機会』って、実はとても重要だと思いませんか?
です。
私は高校生の時、大学生ってなんだか遠い存在に感じていました。
勉強ができて、自分のやりたいことをきちんとやっていて、とてもキラキラしている人達。
そんな漠然とした印象でした。
けれど、それではもったいないんです!!
だって皆さんもあと数年、もしくは数か月後には大学生になるんですから。
東進には、現役大学生の担任助手が常に身近にいる環境があります。
担任助手は、ほんの数年前まで受験生だった先輩です。
どの参考書を使ったか、どうやってモチベーションを保ったか、受験当日の気持ちまで
リアルに知っています。
ネットや本では得られない“生の経験談”を直接聞けるのは、
東進ならではの強みです。
高校生のうちに、大学生とこんなに近い距離で話せる機会はなかなかありません。
せっかく東進に来たなら、この環境をフル活用してください。
そのチャンスを、ぜひ逃さないでくださいね。
少し勇気を出してぜひ話しかけてみてください!
いつでも待ってます!