効率的な勉強法とは?? | 東進ハイスクール 草加校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

東進ハイスクール 草加校 » ブログ » 効率的な勉強法とは??

ブログ

2024年 6月 21日 効率的な勉強法とは??

 

 

こんにちは!

担任助手2年の伊澤です。

6月も半分に差し掛かり、

梅雨の時期になってきました。

雨にも負けずに勉強していきましょう!!

さて、今回の話題についてですが

効率的な勉強法についてです。

皆様は何を思い浮かぶでしょうか???

 

正解は…

音読です!!!!

音読は勉強をするうえで非常に効率的な勉強の一つです。

なぜ音読が重要になってゆくのかというと……

五感をかなり活用できるからです。

基本的な勉強というのは書いて、

目で見るというもので、

視覚のみしか使っていません。

代わりに音読を行うことで、視覚聴覚を働かせることができ

倍以上に記憶力を高めることができます。

勿論、環境的要因からどこでもできるわけではないですが、

一人で声が出せる環境ならば、是非音読を行ってください。

また、音読というのは共通テストのリスニングの対策にもなります。

自分の声を聴くことで、耳も鍛えられることができます。

 

受験生は焦りもあり、勉強時間の確保に追われていると思いますが、

少しでも効率的に勉強を行い、

志望校合格へ目指しましょう!!!

 

 

 

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。