ブログ 2025年05月の記事一覧
2025年 5月 1日 模試の振り返り方【社会編】
こんにちは!担任助手1年の上原です。
模試を受けたあと、みなさんはどうしていますか?
模試って、受けたあとは「疲れた……」ってなりがちですよね。
でも、そのまま放っておくのはもったいない!!
特に社会は知識量がものを言う科目なので、
間違えた問題をどう復習するかが本当に大事になります。
ということで今日は模試の後にぜひやってほしい社会の復習法を紹介します!
まず結果が返ってきたら、何点取れたかだけでなく
「どの分野」で「どの形式」の問題を間違えたかをチェックしましょう!
たとえば、日本史の文化史で点が取れなかったとか、
地理でグラフの読み取り問題が苦手だったとか、具体的な傾向が見えてくるはずです。
次に、間違えた問題は教科書・資料集・用語集で流れや背景まで調べてみましょう。
また、正解以外の選択肢を読んでどこが違うのか考えるのもおすすめです。
正解を暗記するだけでなく、広く深く理解しておくと、応用問題にも強くなれます。
受験本番まで今ならまだ時間があります。
焦らず、一歩ずつ、丁寧に「模試→復習→成長」のサイクルを回していきましょう!