ブログ | 東進ハイスクール 草加校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

ブログ 2024年11月の記事一覧

2024年 11月 11日 高マスが何で大切か

 

こんばんは!!!

担任助手1年の小林です。

最近寒くなってきて自分の周りも風邪をひいている人が多いので体調

管理に気を付けながら受験勉強頑張りましょう!!

さて今回のブログのお題ですが

「高マスが何で大切か」についてです。

普段の授業や演習では、文章読解のスキルを身に着けることができます。

しかし、文章読解のスキルだけでは英語の点数がすごく上がるわけではないです。

単語を覚えてはじめて英文が読めるようになるので単語を覚えることが必要です。

しかし、自習で単語の勉強をするのは、きがすすまないですよね。

そこで、高マスは単語をスマホでも勉強できるので隙間時間を活かせるので素晴らしいです。

なので、この冬コウマスを使って周りと差をつけよう‼

 

 

 

 

 

2024年 11月 9日 受講の復習やってますか???

こんばんは!!!

英語の宿題をやっていたら朝5:30になっていて絶望した榎本です。

小学生のころからぎりぎりでやる癖が治りません。。。

頑張って治します

 

さて今回のブログのお題ですが

「受講の復習やってますか???」です

当たり前じゃんって思う方もいるかもしれませんが

意外と、できていない人は多くいると感じます

復習という作業は非常に大事です

その日学んだことが頭の中でごちゃごちゃになっているのを整理するのが

復習です

また、復習している人のほうが記憶の定着率が高いというデータもあります

せっかく得た知識をそのまま放置しておくのは

とてももったいないので復習は絶対するようにしましょう

特に東進のテキストではメモでまとめられたり

図できれいに解説されているのもあるので

復習するのにとてもいい教材となっております!!

 

受けるだけではなくしっかり復習することを頭に入れて勉強しましょう!!

 

 

 

2024年 11月 8日 感染症予防できることは全部やろう

(冬期特別招待講習受付中!3講座無料で体験できます!)

こんにちは。

絶賛12連休の真っ最中で生活リズムが壊れた大辻です。

 

今日お話しするのは感染症予防についてです。

もうマスクを付けている人が少なくなってきて

コロナ以外にもインフルエンザも流行るようになると思います。

しかもインフルエンザなんかは丁度受験期に流行りますよね。

せっかく頑張ってきたのに感染症で受験できないっていうのは、

本気で洒落になりません。

 

そういう事態を防ぐためにも出来る限り予防しましょう。

ぱっと浮かぶものだと、家に帰ってからの

手洗いうがい消毒ですね。

ちゃんと石鹸つけて洗っていますか?

 

そのほかだとマスク付けるとか、電車の中のものはなるべく触らないとかですかね。

なんにしても万全の状態で受験に臨めるように体調管理を徹底しましょう!

 

2024年 11月 7日 【必見】大学生の過ごし方とは

 

こんにちは

担任助手3年の長谷川です。

 

大学の秋休みが終わり、大学が始まってしまいました。

今日は久しぶりに大学に行ってレポートを出してきました。

ただ、レポート提出の10分のために往復4時間かけていったのが辛かったです。

 

さて

今日は

「大学生の1日について」

話していきたいと思います。

皆さんは小学生から高校生まで

朝礼に間に合うように学校に行って

1限から6限まで授業を受けて帰る日々を送ってきていると思います。

なんと大学生はそんなことはありません。

自分で時間割を組むことができるので

1限から行きたければ午前中に授業を集めればいいですし

3限から行きたければ午後に授業を集めればいいと思います。

また、組み方によっては1日休みを作る事ができます。

自分は私立文系なので、理系に比べたら本当に楽だと思います。

大学生は、比較的自分が過ごしたいように過ごすことができる

素晴らしい期間です。

 

受験を直前に控えている受験生

まだまだ受験が遠くてモチベが上がらない低学年の皆さん

大学生活を想像して頑張りましょう。

2024年 11月 6日 勉強習慣を身に着けることはとても大事です!!

(冬期特別招待講習受付中!3講座無料で体験できます!)

こんにちは~
担任助手2年の伊澤です!
休息も計画的にとることも大切!

 

今回の話題は、1,2年生のうちに

勉強習慣を身に着けることの重要性についてです。

皆さん、日々、勉強を行っていますか。

人によっては、やっている方もいると思いますが、

たいていはテスト期間中で、その場しのぎのものだと思います。

ただ、人間というものは集中型の勉強では、

記憶は数日間でなくなってしまいます。

ということは、勉強した1週間分の知識がもったいないものになります。

またテストではそこそこの点数は取れても、

模試などではあまり点数が取れていない人も多いと思います。

こういう人たちの特徴として、集中型の勉強を行っている人です。

つまり、日常的にな勉強を行っていれば、

テスト期間前日に猛勉強をする必要はなくなり、

さらに知識の定着にも繋がります。

もっと発展した話をすると、いざ受験勉強を始めるときにも

勉強習慣がついていれば、勉強に対する苦手意識が減り、

受験勉強の精度が高まります。

 

有意義な受験生活を送るためにも、今の生活の仕方を考えよう!!

 

 

3講座無料招待 申込受付中!

冬期特別招待講習

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。