ブログ 2024年09月の記事一覧
2024年 9月 28日 単ジャンガンガン🌈
こんにちは
謎の咳が数日続いて焦っている1年榎本です
寒暖差が激しくて体調が不安定になりやすいですが気を付けていきましょう
今日のお題は「単ジャンをバシバシやろう」です
皆さんどうでしょうか
単ジャン、難しいですよね
私も現役時代なかなか苦しみました
しかし単ジャンなしでは合格はありえませんでした
というのも自分は参考書をほぼ使わずに9~12月は過ごしていました
単ジャンしかやっていなかったです
単ジャンはすごいコスパのいいコンテンツだと思っています
何冊も参考書を買って、自分がやるべき問題を精査して、付箋を貼って、、、、
この作業は決して無駄とは言えませんが、省ける作業です、全部単ジャンがやってくれます
この作業の時間を勉強の時間にあてられたら大きな時間になります
いわば単ジャンはウェブ版参考書です
校舎にきてポチポチとパソコンを操作するだけで
参考書、いやそれ以上のクオリティーの問題が印刷機から出てきます
受験生にとって効率を気にすることはとても大事です
無駄な時間を省いて勉強していきましょう
2024年 9月 27日 朝を制すものは受験を制す!
こんにちは
担任助手2年の鈴木喜統です。
いよいよ共通テストの出願が開始しました。受験が始ってしまうと思い、緊張してきてしまう生徒も中にはいるかもしれません。でも大丈夫です。過去に頑張ってきた自分を信じ、あと5ヶ月さらに頑張っていきましょう!
さて、今日のテーマは「朝の活用方法」についてです。みなさんは朝を有効活用できていますか?
朝はみんな勉強したがりません。起きるのが辛いとみんな感じているからです。つまり、裏返すと朝勉強をするとそれだけで差がつきます。
夜遅くまで勉強している人も中にはいるかもしれません。しかし、夜遅くまで起きて勉強するのは寝不足により翌日以降の勉強に支障をきたしてしまいます。あまりオススメしません。
でも朝早く起きて何すればいいかわからない人もいるかと思います。そこで、現役時代に僕が実際に行っていた朝学習について二つ紹介したいと思います。
まず一つ目は夜に覚えたものの復習です。夜にinputして朝outputするようにしていました。睡眠中に整理された記憶を確認することで、より定着しました。二つ目は数学です。得意科目を登校中などの隙間時間にこなしていました。参考にしてみてください。
さて、これで朝の大切さがわかったと思います。
朝を制して受験を制そう!
2024年 9月 26日 今の自分の立ち位置を知り、どうしたら合格に持っていけるか考えろ
こんにちは
担任助手二年の江口です。
秋ののどかさが来たと思ったら一気に寒くなって今日はまた暑くなりましたね。気温の変化が激しいので体調崩さ
ないようにしましょう!
今日のテーマは「今の自分の立ち位置を知り、どうしたら合格に持っていけるか考えろ」です。
ちょっと怖いテーマですよね。でも受験生にとっては大事な心意気ではありますので話していきます。
これからの時期で一番と言えるほど大事なのが、「常に自分の立ち位置を把握すること」です。
これは日頃の勉強にも通じることです。今やっている勉強が今の自分に一番必要な科目なのか、分野なのか、常に
考えながら勉強しましょう。
また模試に関しても、同じ大学の志望者の中で自分がどのくらいの位置にいるのか、何の科目のどの分野を詰めて
いけば合格に届くのか、常に研究しましょう。
これからは時間との勝負にもなってきます。
持て余す時間がないように計画立て頑張っていきましょう!
2024年 9月 22日 【紹介】東進ハイスクール草加校!
こんにちは
担任助手3年の長谷川です。
今日はやっと涼しく感じられる気温で
やっと秋が来たなって感じがしました。
季節の変わり目で体調を崩しがちなので
安定した生活リズムを保てるといいですね。
さて
本日は
東進ハイスクール草加校
を紹介します。
まず草加校には、勉強できる部屋が2つあります。
1つ目は、ホームクラスです。
ホームクラスは1つ1つのブースにパソコンが置いてあり
主に受講をする際に使用します。
1つ1つの席に仕切りがあるので
集中して勉強に取り組むことができます。
エアコンが効きがちなので夏場でも羽織れるものがあるといいと思います。
冬も暖房が効きすぎて眠くなってしまうのを防ぐために
比較的涼しくしたりするので注意が必要です。
2つめは、自習室です。
主に自習する際に使用します。
受験生で言えば、第一志望校の過去問や共通テストの過去問を演習したり
低学年で言えば、定期テスト前の勉強や高マスの演習をします。
仕切りとかも特にないですが、周りの人が一生懸命勉強している姿が見えるので
自分も勉強しなきゃいけないという焦燥感を持てます。
また過去問演習会や高マス演習会など全員で集まって勉強することに使います。
次にTMブースです。
TMブースは、週に1回集まって先週の振り返りや今後の予定を立てる時に使います。
周りの生徒と
どれくらい勉強時間の差があるのか
どれくらい登校数が多いか少ないか
比較することができるいい機会です。
有効活用できると、刺激を受けて自分のモチベーションに繋げられるといいですね。
最後に音読室です。
英語の音読や音声を使った学習を進めることができます。
草加校では集中して勉強できる環境が整っています。
気になる方は、ぜひ校舎に問い合わせてみてください。
2024年 9月 21日 【申込受付中!】全国統一高校生テスト
こんにちは!
そして、お久しぶりです。
担任助手2年の平山です。
今日は定期的に模試を受けることのメリットについてお話しさせていただきます!
東進では、ほぼ毎月のように模試を実施しております。
こんなにたくさん模試を受けて何になるんだ!!!とお思いの方もいらっしゃるかもしれませんが、
模試は定期的、そして継続的に受けてこそ意味があります!
メリット①
自分の学力がどれくらい伸びているかが分かる!
自分の現在の立ち位置を知るチャンス!
メリット②
弱点発見!
模試の成績表を見ればどの単元が苦手なのかがはっきり分かる!
今後の学習計画を見直すきっかけに・・・!
メリット③
モチベーションアップ!
メリット②でも述べたように何をやるべきなのかが明らかになり、モチベーション向上につながります
また、模試を受けて頑張っていたところが伸びていたらもっとやる気になる(かもしれません)
ぜひ高校1年生2年生のうちから模試を定期的に受けて学習の質を上げていきましょう!
直近では11/4(月・祝)に全国統一高校生テストがあります!
こちらの模試は東進生以外でも無料で受験することができるので、
この機会にぜひお申し込みください!