模試を受ける意義 | 東進ハイスクール 草加校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

東進ハイスクール 草加校 » ブログ » 模試を受ける意義

ブログ

2025年 5月 17日 模試を受ける意義

こんにちは

雨が降っていて憂鬱真っ只中の

担任助手1年鈴木聖凪です。

 

実は東進では1年中模試を行なっているんです。

全国統一高校生テストって知ってますか?

 

「全国統一高校生テスト」とは、

6/8(日)に行われる模試となっていて、

大学入学共通テスト本番と同じ問題形式、同等レベルの問題を扱い、

東進生も東進生でない人も

無料で受験できる模試となっています。

 

模試を受けるメリットがよく分からないと思う人もいると思いますが、

僕なりに考えているメリットは主に3つあります。

1つ目は、共通テスト本番と同じような雰囲気を味わうことができるという点です。

この雰囲気に慣れることができると、

本番でも緊張感が軽減され、

自分の実力を発揮しやすくなります。

 

2つ目は、自分と同じ志望校を目指す人達の中での立ち位置を知ることができるという点です。

これらは自分の志望校選びや併願校選びをする際に参考になります。

 

3つ目は、自分の苦手分野を客観的に把握できるという点です。

全教科の大問ごとの点数や偏差値も見ることができるので、

そこから日々の勉強で扱う分野の優先度を決めやすくなります。

 

この模試の申し込み期限は6/5(木)までとなっているので、

もうすでに大学受験を考えて勉強している人も

これから大学受験を視野に入れようと考えている人も

お申し込みお待ちしています。

\お申し込み受付中!/