ブログ | 東進ハイスクール 草加校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 2

ブログ 2018年10月の記事一覧

2018年 10月 17日 センター試験対策は「今」始めよう!!

こんにちは!担任助手の高橋喜行です。

お久しぶりです笑

ブログ書くのいつぶりだろう…

今日は前々からお話をしている

全国統一テスト

(特に高2生が)

何故「今」受験するのかについて

お話していきます。

 

実は、いつ「初めて」

センター試験本番レベル模試を

受験したかによって、

高3の4月

センター試験本番レベル模試で

取ることのできる点数が

大きく変わってきます

といってもこれだけでは

「根拠がないじゃん」などと

思うかもしれませんが、まずは

先輩たちの実績を見てみましょう。

初受験の時期によって

高3 4月での

センター試験本番レベル模試での点数は

このように変わります。

左:高2 10月 右:高3 4月

英語:111.9 ⇔ 98.4

数学:92.9  ⇔ 83.2

国語:103.2 ⇔ 98.4

このように、主要3科目だけでも

28.0点もの差ができてしまっています。

センター試験を早めに完成させることは、

より難しい2次試験・私大試験の対策に

より多くの時間を割くことができる

ということに繋がっていきます。

高3からセンター試験の勉強を始めると

夏休み明けくらいまで

センター試験の対策を

しなければならなくなってしまいます。

そのため、早期にセンター試験の対策を

するということは

非常に重要なことなのです!!

高2生に限らず、高1生、高0生

早く始めるに越したことはないので、

是非この機会を

受験勉強を始めるきっかけに

してください!!

 

 

2018年 10月 15日 高校1年生へ!全国統一高校生テスト

こんにちは

担任助手の川辺瑠美です!

 

だんだん10月28日が

近づいてきますね…

この日は

全国統一高校生テスト

があります!

センターから

共通テストに変わることは

もうご存知ですか?

 

この模試、

高校一年生は

共通テストに対応しているんです!

 

国語100分

英語80分

リスニング30分

数学70分

 

になります(^^)/

そして記述も入ってきます!

 

英語の配点は

筆記:リスニング=5:5

の割合です!

 

共通テスト対応のために

この模試を受けて

どんな感じか

雰囲気を味わうのも良いと思います

 

スタートダッシュしましょう

 

 

 

2018年 10月 14日 「学力を伸ばせる模試」って何?

 

おはようございます!

担任助手の吉本です!

最近急激に気温が落ちてきて

大変ですね…

 

風邪も流行っているのでみなさんも

気を付けてください(>_<)

 

さて、今日は

全国統一高校生テストについての

お話しをしたいと思います!

 

この全国統一高校生テスト

簡単に説明すると

無料で学力を測れる、伸ばせる模試

です!

 

「模試といえば学力を測るためのモノ」

っていうイメージが強いと思います!

ただ東進模試はそれだけでなく

学力を伸ばすことができる要素

たくさん詰まっています!

 

その大きな特長として

①詳細な学習分析

②最短7日のスピード返却

③合格指導解説授業付き

 

の3つが挙げられます!

 

①詳細な学習分析

東進模試では

設問単位の単元ジャンル別学力分析

ができるため学習の優先順位を

簡単につけることができます!

 

自分が補強すべきところが

一目で分かるって

素晴らしいことですよね(๑́•∀•๑̀)

 

 

②最短7日のスピード返却

ふつう模試って受け終わってから

結果が出るまで1ヵ月以上

かかりますよね…

 

なんかそれだと結果が出ても

「そんなのもあったなー」

で終わってしまいますよね…

その点東進模試は

一週間後には

帳票が届いているわけですから

分析等を無駄なく行うことができます!

 

 

③合格指導解説授業付き

「受けた模試の復習は欠かさず!」

とはよく言われますが、

実際は解答解説を見てもピンと来ない

ものばかり…

ってことも少なくないと思います。

東進模試は通常の解答解説に加えて

授業形態で行う解説授業

というものが存在するため

余すことなく模試を活用することができます!

 

 

 

以上のように東進模試には

 

様々なメリットがあるわけですね!

 

要するに

 

「自分の強みや弱みが細かく、

すぐ理解できかつそれを克服

するためのコンテンツまで備わっている」

 

ということです!

 

今回の全国統一高校生テストはそれが

なんと

無料で行えるわけですから

メリットしかないですよね!笑

 

少しでも興味を持った君は

 

↓の画像をクリックしてみましょう!

 

 

 

2018年 10月 13日 大学二年生の一日

 ↑お申込み、概要は上記画像をクリック!↑

 

 

こんにちは!担任助手の松尾です!

今日はタイトルにもある通り

私の一日をご紹介します:-)

 

初めに簡単に自己紹介すると

私は今東京理科大学理工学部

土木工学科の学部2年生です

 

そんなリケジョであり

ドボジョでもある私の現在の時間割は…

こんな感じです!

(担当教員の先生の名前は

隠しています)

 

月曜水曜はフルコマ(1~5限まで

すべての時間に授業が入っていること)

ですが、

火曜は2限のみ

木曜は2~4限

金曜は2限と4限のみ

しか授業はありません!

 

でも授業は90分で1つなので

45分授業だった私の高校時代と比べると

だいぶ長い時間集中できるように

なったなあと感じます。

 

その中で1日ピックアップして

お話しようと思ったのですが、

実験のある面白そうな水曜は

コンクリート関連の授業しか

ないので、月曜日を取り上げます

 

月曜日!

起床は6時!

(30分のラグの可能性大いに含む)

7時40分頃地元発の電車に乗る!

8時40分頃大学の最寄駅に着く!

 

9時 土木計画学の授業

→私が将来やりたい内容なので

毎週わくわくしています!

 

10時40分 心理学の授業

→心理テストをやったり

心の病についてやったりします

 

12時10分 待ちに待ったお昼ご飯!

→食生活大事なのであとで詳しく書きます

 

13時10分 朝鮮語の授業

→韓国が好きなので楽しいです!

今は簡単な文法をやっています

 

14時50分 英語の授業

→教科書の問題を解いたり

ペアと英語で対話したりしています

 

16時30分 応用数学の授業

→これは複素数の授業です

定義の証明などが多いので

板書量は半端ないです、、

 

18時15分頃電車に乗り

19時30分頃帰宅

 

そのあとは水曜日の実験にむけて

勉強をしたりまったりしたり

まったりしたりまったりしたり

してから

24時頃就寝します:-)

 

さてご飯についてですが

私は時々生協や学食に行きますが

毎日買うと1ヶ月単位の出費

笑えなくなってくるのでお弁当が常です

 

ちなみに

学食(第三食堂)の竜田揚げのうどん

(お財布に余裕があるときは温玉つき)

が私は大好きです!↓↓↓

 

また、金曜日は3限があいているので

電車で7分の

ショッピングモールまで行って

ちょっとおしゃれに

食べることもあります!↓↓↓

 

その他レポートに追われたり

テスト勉強をしたりと

大変な時も多いですが

人生の夏休みといわれる大学生!

 

自分にとって実りのある生活を

送っていきたいものです:-)

 

 

 

 

2018年 10月 11日 【受験期】スケジュールってどうする?

↑お申込み、概要は上記画像をクリック!↑

はい!みなさんこんにちは!

担任助手4年の中川なかがわ)です。

今回のブログを投稿するにあたって

昔のフォルダを見返していたのですが…。

ほそいなあ…(現在比)(上記写真加工ナシ)

なんでレタス持っているんだ…?

 

疑問が深まるばかりです。笑

 

さて!本日は受験生対象に

スケジュール管理ってどうしてる??

という話をしていければと思います。

 

 

さて!受験生の皆さん!

二次・私大対策は順調でしょうか?

過去問(第一志望)はまずしっかり10年分

解く計画を立てたと思いますが…

いかがでしょうか?

多くの人が休日に解くように計画立てしていると思いますが…

 

 

 

難しいよおおう

 

 

とか

 

 

手ごたえあり!

等々…

 

 

 

様々な思いの中、演習に励んでいると思います。

順調な方はそのまま続けていきましょう!

そして、

 

まだ…全然手が付けられてないや…

 

という方!

 

いらっしゃいますよね…

まだ過去問演習に手を付けられていない人には

理由があると思います。

 

しかし!

 

 

 

なかがわは ここで一つ警鐘を鳴らしたい!

 

本当に時間の使い方

上手く回せていますか…?

 

 

 

9月に開催された受験生HRのおさらいとしてこのポイントをあげておきます!

はい、上記画像にあるように

本来の平日の時間の使い方の理想は

受講1コマ+志望校対策(単元ジャンル別演習

というわけなのです。

 

どうですか!?みなさん。

このルーティーン

まもれていますか!

今年から東進で導入された

単元ジャンル別演習

自分の今の学力と

志望校のレベル、分野に合わせて

演習ができる最強のツールです。

ここでおさらいしましょう

夏休み明け9月も終わり、一度見直せる機会です。

改めて効率の良い学習を

かんがえてみましょう!