ブログ
2019年 12月 13日 勉強する場所
こんにちは!担任助手の町田です。 最近はさらに冷え込んで受験の季節がやってきたなあと感じる今日この頃です。 ラストスパート頑張っていきましょう! 話は変わりますがこの時期私の学部はテスト祭りです。 毎日受験生と大差ない生活を送っています。 大学生なのに、、、。 まあそれはさておき、 最近勉強する機会が多い私はよく学校で勉強しています。 理由としてはWiFiがあるからです笑。 調べ物が多いのでネット環境がいいと便利なので。 しかし主な理由はほかにあります。 テスト期間学校では多くの人が勉強していますよね。 受験生時代を過ごした私にとって このようなペンの音と紙をめくる音がある環境が一番集中できるのです。 もちろんこの文章を読んだ方の中には 「私はカフェの方が集中できる。」 「図書館だって静かで勉強に適している!」 と思う方もいるでしょう。 もちろん人の集中できる環境はまちまちです。 しかし受験生の皆さん! 一番集中して、実力を発揮しなければならない場所はどこでしょう? そう試験会場です。 ここでは話している人はもちろんいません。 静かではありますが問題を解く音が鳴り響いています。 この環境で集中するためには カフェはうるさ過ぎるし、 図書館は静か過ぎます。 ではどこが一番いいか 分かりますよね。 塾や予備校です。 ここには勉強するという目的で全員が来ています。 つまりこの状況で常日頃から勉強しておくことが 試験の環境になれる一番の近道です! 図書館やカフェで勉強することはもちろん悪いことではありません。 息抜きや気分転換にはとても良いです。 けれどメインは塾、予備校でやることをオススメします。 是非本番力をつけに塾や予備校に自習しに行きましょう!
2019年 12月 13日 【あと7日!】冬期招待講習2講座締切
2019年 12月 11日 【残り30分!!】冬期特別招待講習3講座無料申込〆切まであと30分!!!
あと30分!!
東進の冬期特別招待講習3講座無料申込まであと30分!!
冬休みに3講座を無料で受けれるチャンスは今が最後!!
この機会を逃すな!!
2019年 12月 11日 【あと一時間】冬期特別招待講習3講座無料申込まであと1時間!!
冬期特別招待講習3講座無料申込〆切まであと1時間です!!
受験生として本気でスタートするために!!草加校で待ってます!!
お申込みお待ちしております!!!
冬期特別招待講習の詳しい概要はコチラから!!
2019年 12月 11日 安河内先生特別公開授業!
こんにちは!
担任助手1年の村上です!
最近、大学の英語の先生に
「なるべく低コストで英語のSpeakingを向上させる方法を教えてください!」
と質問したところ
「1番安いのは外国人の彼女を作ることだよ」
と言われました。
そんな無理なこと言わないでください
と心の中で強く訴えました。
さて、今日のテーマは
「安河内先生の特別公開授業!」
です。
草加校では
12月19日(木)に、
安河内先生の特別公開授業を行います!
普段、映像で授業しているプロの先生が
生授業してくださる貴重な機会です!
英語のリスニングとスピーキングにスキルを
向上させるきっかけになる
練習方法を教えてくださると思います。
是非参加して、他のみんなよりも
1日でも早く英語のスキルアップを目指そう!
また、一緒に切磋琢磨できる友達を連れてくるのも全然ありです!
一緒にスピーキングの練習をしましょう!
時間は19時半からで
場所はアコスホールです!
興味のある方はぜひ校舎にお電話、
または、
下の安河内先生の画像をクリックすると申し込みフォームに行けます!