ブログ
2025年 5月 21日 効率の良い受講の進め方
こんにちは
担任助手1年の鈴木です。
最近、急に暑くなってきましたね…
明日からは雨がしばらく続く予感がします。
気温の変化で体調を崩さないようにしてください!
今日も、効率の良い受講の進め方についてお話していきます。
まず大前提として、効率よく受講を進めるには
予習
が非常に大事になってきます。
当たり前のことではありますが、
予習をしておくと、授業の理解度が深まります。
授業の理解度が深まると、
受講にかかる時間を減らすことができます。
例えば。
一回で授業が理解できれば…
授業動画を止めたり、巻き戻したりする必要がなくなります。
授業内容が把握できていれば…
授業動画を1.5倍速で視聴することができます。
このようにして短縮できた時間は、
今度は受講の復習に使うことができます。
時間を上手に使って、一分一秒でも
勉強時間を増やしてみてください!