ブログ
2025年 5月 14日 平日時間の使い方が勝負の分かれ目に👀
こんにちは
東進ハイスクール草加校3年の伊澤です。
五月も中盤に差し掛かり、半年が過ぎようとしています。
そんな中で、日々の勉強をしっかり
取り組んでいますか??
受験生の皆さんはもちろんだと思いますが、
1,2年生の皆さんも
平日の勉強を怠っていませんでしょうか??
そこで、今回は日常の勉強の大切さを伝えたいと思います。
受験勉強を準備するうえで一番重要なことは、
それに向けた、基礎勉強の確保です。
その内、基礎勉強というのは
暗記系の勉強が多いです。
つまり、毎日の勉強をしっかりやっていないと
知識が頭に定着しません。
よく、定期テスト週間で詰め詰めで
勉強する人も多いですが、
それは短期記憶で、長期的に
頭に入ることはありません。
そこで、毎日コツコツと行うことで
知識の定着に繋がります。
しかもそれは、今後の受験勉強において
とてつもないアドバンテージになり、
受験合格に直結します!!!
毎日勉強することは簡単ではありません。
でも少しだけでもいいので、まずは単語帳を見ましょう!!
怠惰な平日を過ごすのはもうやめよう!!!