ブログ
2025年 8月 4日 朝登校してますか?
こんにちは。担任助手の大貫です!
最近は溶けそうな暑さが続いていますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
私は夏を扇風機だけで乗り切ろうと思っていたのですが、ほんとに溶けそうで諦めました。
素直に冷房つけて過ごします。
今回お話しするのは朝登校についてです!
皆さんは朝登校できていますか?
できている人ももちろんいますが、できていない人の方が多いのではないですか?
朝から登校するするメリットについてご紹介したいと思います。
1つ目、早起きする習慣が付く。
共通テストの本番は国公立志望であれば朝9時頃から始まります。
当日にいざ起きるとなると、脳がぼーっとしたまま問題を解くことになってしまいます。
今の時期から朝方の生活に慣らしておくと、少しでも有利になると思いませんか?
2つ目、勉強できる時間が長くなる。
朝から登校するかしないかで、勉強時間に大きな差が生じます。
例えば、開館時刻8:00から登校した人とその1時間後の9:00から登校した人では、
1ヶ月で30時間の差が生じます!
30時間って結構大きくないですか?
朝登校してその差がつけられると思えば、朝登校した方がいいですよね?
東進は朝8:00から開いています!
この夏、朝登校して、ライバルに差をつけましょう!