科目別模試の振り返り方 | 東進ハイスクール 草加校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

東進ハイスクール 草加校 » ブログ » 科目別模試の振り返り方

ブログ

2025年 5月 7日 科目別模試の振り返り方

こんにちは。担任助手の大辻です。

GWが終わってしまって気分が落ちています。

 

さてみなさんは少し前に共通テスト本番レベル模試を受験したと思います。

もう結果も帰ってきている時期だと思いますが、復習はしっかりしていますか?

それともいまいち復習のやり方が分からないという人も多いのではないでしょうか。

今回は科目別の復習の仕方についてお話ししようと思います。

 

僕は私立文系なので英語、国語、日本史についてお話します。

まず英語ですが、一番大事なことは分からなかった単語をメモすることです。

単語が分からなかったということは覚えたものが抜けているか、単語帳に載っていないかのどちらかです。

共通テストの英語において単語は最も重要です。

間違えた問題で単語が原因じゃないなと思ったら熟語や文法を確認するのがいいと思います。

 

国語は、現代文に関しては解説を読むことが大切です。

どうしても解き方で納得出来なかったら諦めて他の事をやりましょう。

現代文は復習にあまり時間をかけない方がいいです。

古文や漢文は原文と和訳の文の読み合わせをしましょう。

また覚えてない単語をチェックしましょう。

 

日本史は間違えた問題を復習するのはもちろんのことで

同じくらいの時代のもの教科書で復習しておきましょう。

近い時代のものも忘れている可能性が高いです。

 

紹介したのは実際に自分がやって効果的だったものです。

ぜひ復習のやり方に迷ったらやってみてください。

 

 

\お申し込み受付中!/